今日は久々にお肉をがっつり食べたい!ということで、
最初はいきなりステーキさんを考えたのですが、
もう行ったことあるし、違うお店!
そう思い、ステーキ ダイナー アリヨシ 静岡駅南店へ行くことに。
こちらも11:00開店という事で、
この日も、1番乗り。
帰るまでにお1人だけが来店されましたが
11:30より前だったので当然かもしれません。
ランチメニューもありましたが、
私はがっつりたべたい!という事で、
ハーフ&ハーフ360。
これはサーロイン180グラムとりブアイステーキ180グラム。
2種類の味が楽しめるお得なセットです。
写真では、手前がサーロインで向こうがリブアイですが、
写真では良く解らないですよね。
注文時に焼き方を聞かれます。
私はレアが好きなので、迷わずレアを指定したのですが、
注文を聞きに来た女性からは、
「肉が薄いので、レアと言っても、
ミディアムレアに近くなってしまいます。
なるべくレアに近づけますが、それだけは了解してください」、
そう言われましたが、
別にレアじゃないと嫌と思っている訳ではなく、
それなら、最初から、
ミディアムレアとウェルダンのどちらにしますか?
と聞けばいいのになあと少し思いました。
さて、出てきたステーキはそれぞれ柔らかく、
値段から考えればリーズナブル。
サーロインはリブアイよりやや歯ごたえがありますが、
噛み切れないほどではなく、リブアイは筋もなく、
どちらも比較的脂身の少ない肉を使っているそうですが、
ジューシーで美味しかったです。
2332円で、コノクオリティは嬉しいです。
肉の味を定説にしているようで、
塩胡椒を中心に食べることを推奨しているようですが、
カウボーイのようなステーキソースではなく、
しかも量も少ない。
これは好みの問題ですが、
私は、カウボーイのソースが最高と思っています。
写真尾ご飯は少し食べてしまった後ですので、
少ないのはそれが原因です。
個人的には、もう少し肉の厚みが欲しいのですが、
だからこそ、柔らかくいただけるのかなあ?
脂身が少ない感じで、あっさりしているので、
540グラムでも楽に行けそうでした。
次はリブアイステーキかなあ。









最初はいきなりステーキさんを考えたのですが、
もう行ったことあるし、違うお店!
そう思い、ステーキ ダイナー アリヨシ 静岡駅南店へ行くことに。
こちらも11:00開店という事で、
この日も、1番乗り。
帰るまでにお1人だけが来店されましたが
11:30より前だったので当然かもしれません。
ランチメニューもありましたが、
私はがっつりたべたい!という事で、
ハーフ&ハーフ360。
これはサーロイン180グラムとりブアイステーキ180グラム。
2種類の味が楽しめるお得なセットです。
写真では、手前がサーロインで向こうがリブアイですが、
写真では良く解らないですよね。
注文時に焼き方を聞かれます。
私はレアが好きなので、迷わずレアを指定したのですが、
注文を聞きに来た女性からは、
「肉が薄いので、レアと言っても、
ミディアムレアに近くなってしまいます。
なるべくレアに近づけますが、それだけは了解してください」、
そう言われましたが、
別にレアじゃないと嫌と思っている訳ではなく、
それなら、最初から、
ミディアムレアとウェルダンのどちらにしますか?
と聞けばいいのになあと少し思いました。
さて、出てきたステーキはそれぞれ柔らかく、
値段から考えればリーズナブル。
サーロインはリブアイよりやや歯ごたえがありますが、
噛み切れないほどではなく、リブアイは筋もなく、
どちらも比較的脂身の少ない肉を使っているそうですが、
ジューシーで美味しかったです。
2332円で、コノクオリティは嬉しいです。
肉の味を定説にしているようで、
塩胡椒を中心に食べることを推奨しているようですが、
カウボーイのようなステーキソースではなく、
しかも量も少ない。
これは好みの問題ですが、
私は、カウボーイのソースが最高と思っています。
写真尾ご飯は少し食べてしまった後ですので、
少ないのはそれが原因です。
個人的には、もう少し肉の厚みが欲しいのですが、
だからこそ、柔らかくいただけるのかなあ?
脂身が少ない感じで、あっさりしているので、
540グラムでも楽に行けそうでした。
次はリブアイステーキかなあ。









