徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

今更ながらの自己紹介

2020-04-29 10:50:11 | 自叙伝

日中のスーパーはかなり混雑があるらしいですよね。並ぶ列の間隔を開けたり、お金のやり取りにしても、ポイントカード等の利用にも時間をかけたり。その代わり、多分20時過ぎにはガラガラ状態です。売れ残りの商品しか買えないデメリットはありますが、空いていて、ゆっくり買い物ができ、割引になる商品もあったり。私は断然夜遅く派です。

 

最近、書く話題に事欠くようになってきたので、

前にご披露したかどうかも全く覚えていないのですが、

改めて自己紹介を書こうかと・・・

と言うのも、

毎日寝る前の楽しみとして見ているYOU TUBEでは、

結構こういう自己紹介をアップしている方が多いですよね?

まあ、YOU TUBEの場合には、そのYOUTUBERさんに、

魅力がある方が多いので、自己紹介の需要も大きいでしょうが、

私の場合は、読んでも面白くない、

内容のない文章しか書けないブロガーなので、

需要があるはずもなく、

完全な自己満足のための自己紹介となります。

もっと言えば、

ハンドルネームで本当に自分を隠している中での自己紹介。

意味があるのか?とも思いますが・・・・

前置きはこれくらいにして。

(ところで一旦書き始めましたが、どこまで詳しく書くのか?いくら書いても、皆様がついてこれないなら意味ないし・・・・)

 

取り敢えず、ハンドルネーム「おとぼけの父上」と申します。

名前の由来は、ツインNが小さい頃、

アニメキャラクターで大好きだったのが、

白雪姫の「おとぼけ」。

だから、ツインNをおとぼけと見做して、

その父親と言う意味で付けました。

職業はしがないサラリーマンです。

昔の職場は、広い意味での接客業?

接客を伴う事務?上手く説明できませんが、

地元の弱小企業勤務でした。

今は関連会社に再就職?

既に62才なので、今はジジイスタッフとして、

時給でのパート勤務みたいなものです。

前の職場では付随的に反社会的勢力さんが来店した時の、

対応担当だったので、

ここに書けない色々な経験もさせていただきました。

なんの取柄も、技能も、華々しい経歴や趣味もなく、

中高は陸上競技、主に跳躍競技です。

最初に進学した文京区立文林中学校には、

野球部・テニス部・サッカー部など、

やりたかった部活がなかったので仕方なく陸上部に入りました。

中学の時、沼津市の大会で、

中2の走り幅跳びと中3走り高跳びで、

大会記録を打ち立てたことと、

高2の新人戦で400Mリレーで、

私が足を引っ張ったにも関わらず、

他の3人が滅茶苦茶早かったので、

県大会4位になったことがプチ自慢です。

 

大学から硬式テニスを始め、

その関係でツインは中学でソフトテニス部に入部。

そのしがらみからR中の女テニの部活のお手伝いを始め、

今に至っています。

と言うことで、私自身はソフトテニス未経験者です。

 

チョ・ナンボウがサッカーをやるように仕向け、

小学校中学と、元エスパルスの北川君や水谷君、

現エスパルスの西澤君等とリーグ戦をはじめとする、

色々な試合でしのぎをけずったことが良い思い出です。

 

親父が転勤族だったので、

出生地は静岡県静岡市、その後、大阪府豊中市、静岡県浜松市、静岡市、東京都文京区、静岡県沼津市、静岡市と転居。

私の就職後は、東京都大田区、静岡市、その後結婚し市内で転居、横浜市緑区、静岡市と引っ越しを積み重ねました。

初めてペットを飼ったのはツインが小学校くらい?

ウサギの「おと」です。

お気づきとは思いますが、おとぼけから付けた名前です。

横浜に転居の際、奥様のお姉様夫婦に預けたのですが、

すぐに亡くなってしまいました。

その後、

黒猫、プラ参上 2006-07-24 06:52:40 

と言う感じで猫を飼い始め今に至ります。

 

好きな言葉?座右の銘?は、

・断而敢行 鬼神避之(断じて敢行すれば、鬼神もこれを避く)

・我以外皆我師(自分以外の、人でも物でも皆、自分に何かを教えてくれる先生である)

 

やっぱりねえ!文章力・構成・校正力のない私には、

自己紹介は無理でした。

また、書くことが無くなったら、第2段あるかもですが、

取り敢えず、今日はこれくらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする