予想通りと言うか、予想以上と言うか、コロナウィルスの感染が拡大しつつあり、食事に行くだけでも、すっきりしません。買い物だって疑心暗鬼の中なので、全然楽しくない状況ですよね。
3月8日にe-Taxにて確定申告をやり始めたところ、
源泉徴収票が手許になく中断しているうちに、
延長された確定申告期限の4月16日が迫ってきてしまい、
本日、意を決して何とか申告を終了しました。
60才前には、会社にて年末調整に参加できたので。
もしやるとすれば医療費控除だけだったのですが、
今は、ゼロからの確定申告なので、通常の給与所得と、
個人年金の所得に加え、
企業年金基金の雑所得があったりしたので、
昨年の退職所得とはまた違った項目の申告は、
私の様な耄碌爺にとって、
中々にハードルが高くて、難儀しました。
さらに、保険料控除や、医療費控除もあり、
都合、1時間程度掛ったかなあ?
それでも、申告の甲斐あって、
良く解っていませんし、半信半疑ですが、
かなりの金額が戻ってくるようです。
もう、ボーナスももらえない状況の中、
気分的にはボーナスと思える金額が、
返ってくるようですが、
前回も思ったのですが、
意図的ではないのですが、
私の知識不足?あるいは操作ミス?認識不足?で、
過少申告と言うか誤申告だったりすれば、
恐らく、
通常より高い税率で追徴金を取られる可能性もある?
そんな懸念が消えません。
まあ、そうなったら潔く払いますが・・・・
でも、取り敢えず、ひと段落。
後は戻ってくるお金を楽しみに生きていきます。