goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

エスパルス エリートリーグ戦対マリノス

2021-09-06 12:29:40 | サッカー(エスパルス編)

9月2日のブログにも書きましたが、鈴虫の声を聞き、気温もすっかり秋めいて来ました。朝晩の涼しさに比べると、昼間はそこそこ暑く感じますが、それでも真夏の暑さに比べれば間違いなく秋に突入しています。私もワガママなので、夏には早く涼しくなって秋よ来い!と思っていたのに、いざ涼しくなると夏が終わっちゃう悲しさを感じています。

 

昨日は、私は気づいていませんでしたが、

エスパルス対マリノスのエリートリーグ戦が行われ、

そのあと、テストマッチが行われたようです?

YOUTUBEでは、まだ見ることが出来るようです。

結果は1ー1のドロー。

そのあとのテストマッチは3ー0で勝利。

出場選手がいまいち把握できていませんが、

鈴木義宜選手が出場したようです。

久しぶりの出場でしかも怪我明け。

すぐ活躍できたらそれは嬉しいですが、

物事そう上手く行くはずもなく、

戻るのには1ヶ月以上かかるかもしれませんね。

ただ、出場の目処がたったことは朗報です。

終盤にでも間に合ってくれたら、

その時どっぷり使っているかもしれない残留争いに、

一筋の光明となってくれるかもしれません。

私の願望です。

 

さて、パラリンピックで活躍した選手たちも、

おそらく3年後のオリンピックに向けまた頑張っていくでしょうし、

色々な大会にも参加するはずですが、

恐らく我々がそれを目にする機会はまず無いかもしれません。

BSで良いし、ライブでなく、

録画でも良いのでやってくれると嬉しいのですが。

テレビやマスコミは視聴率しか考えていないので、

中継しないでしょうね。

だからこう言う盛り上がりも、

結局一過性に終わってしまうんですよね。

 

最近、私のサッカー日本代表への思い入れは、

私自身の過去のものに比べて、

10分の1?20分の1?

それくらい下がっています‼

何故か?

面白くないからワクワクさせてくれないから。

勝ち負けは物凄く大事ですが、

それ以上に応援したくなる直向きさ、一生懸命さ。

それを全く感じません。

でも、パラリンピックのアスリートにはそれがあります。

スポーツの原点です。

そして、最近のエスパルスにも▪▪▪▪▪▪

 

気持ちを振り絞って、

がんばれエスパルスです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする