木曜日に確認した天気予報でも、昨日の夜遅くから今日の朝にかけて雨が降ると言う予報でしたが、夜中に激しい雨音やら雷の轟きに目が覚めてしまいました。詳しい事は分かりませんが、多分寒冷前線が通過したのかな?この状況を数日前から予測していた人たちがいる訳で、個人的にスゲェーって思いました。
昨日は、少し早目に終わることが出来たので、
久し振りに「のっけ家」さんに寄ることが出来ました。
ところで、のっけ家さんは今県内に6店舗を構えるチェーン店?
昔は、清水区の河岸の市にもあったり、
山梨県に1店舗あったりもしましたが、
今は、静岡市に2店舗、焼津・藤枝・磐田・富士川に書く1店舗、
計6店舗あるようです。
前にも書きましたが、
その昔、毎週日曜夜9時のTOKIOの番組の人気コーナー
「メントレGレストラン」と言う番組で、
2007年9月9日に、元ジュビロ、元エスパルスでもある、
高原 直泰さんが紹介したことから、私も初めて知ったお店です。
因みにこの時高原さんが紹介したメニューは、
「ネギトロ丼温泉玉子ダブルのせ」ですが、
実は私このメニューはまだ食べたことがありません。
一度挑戦したいとずっと思っているのですが、
美味しそうなメニューが目白押し。
(メジロが樹上に押し合うように並んでとまるところから 多人数が込み合って並ぶこと。また、物事が集中してあること。)
未だに頼んでいません。
この日も、ホワイトボードに書かれた特別メニューが、
「ぶりと鮪の丼」?名称は良く覚えていませんが、
要するにぶりと鮪が乗っている丼です。
その日その日で変わっていく限定メニューなので、
今日、それが提供されるのかは不明です。
のっけやさんでぶりを食べるのは初めてかも?
満足の1品でした。
お店のホームページです。
焼津直送!うまくて安い海鮮丼の「のっけ家」 <鮪・ねぎとろ・海鮮丼>
昔のブログです。
さて、今年の目標である年間読書150冊。
38冊目です(今年67日目)
「神隠し 秋山久蔵御用控」 藤井邦夫
勝手に評価10点満点6点
“剃刀久蔵”と呼ばれ、悪人を震え上がらせる、南町奉行所吟味方与力秋山久蔵の活躍を描くシリーズ第1作。浅草広小路の呉服屋『近江屋』の十七歳の娘おさよが隅田川の桜見物で行方知れずになった。かどわかしと思われた三日後、町駕篭で無事に帰ってきたおさよだが、その白い肌には…。卑劣な悪党に久蔵の心形刀流が炸裂する。
さて、今年の目標である年間読書150冊。
39冊目です(今年68日目)
「帰り花 秋山久蔵御用控」 藤井邦夫
勝手に評価10点満点6点
「安心しな。義父上の無念、放っちゃあ置かねえさ。追い詰めて正体を暴き、必ず叩きのめしてやるぜ」。久蔵の義父、北島兵部が辻斬りにあって殺された。しかしそこには不可解な謎が。調べを進める久蔵がたどりついた許せぬ悪。亡き妻の妹・香織の無念を晴らすため久蔵の心形刀流が唸る!好評シリーズ第2弾!