徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

カーリング世界選手権2023既に始まっています

2023-03-22 12:01:27 | その他スポーツ

このところ左腕がずっと痺れています。半年ほど前からのお話で、最初の頃は常時痺れている訳ではなく、思い出したように痺れに気がつく状況でしたが、ここ1ヶ月は常時痺れていて、しかも腕より手先、指の痺れが顕著です。物を触っても、しびれのせいで、違和感しかありません。病院に行った方が良いのですが、どうも億劫で、しかも左腕なので、今一つ積極的になれません。困ったものです。

 

3月18日から26日にかけて、カーリング世界選手権が行われています。

日本からはロコソラーレが出場していますが、

今回はかなり不調なようです。

どんなチームでも好不調はあり、

まだ途中ではありますが、

今回はロコソラーレにとっては良い大会では無いようです。

初戦のデンマーク戦はスタートで4-0とリードすると言う、

最高のスタートでしたが、そこから6-7と逆転負けを喫し、

次戦はスイスと対戦し、

第2エンドでは、

カーリングの試合ではめったに見ることが出来ない6失点で、

2-11で敗れました。

その後、スコットランド戦では、

9エンドが終わったところで5-8とリードされていた10エンド、

奇跡の4点を取っての大逆転で9-8で勝利。

次のアメリカ戦も8-3で勝利。

次のノルウェー戦も10-3で勝利し、

このまま流れに乗るかと思われましたが、

次のトルコ戦は4-7、次のスウェーデン戦は4-5と敗れ、

再び負け越しています。

今後イタリア戦、韓国戦、カナダ戦、ドイツ戦、

ニュージーランド戦と続きます。

予選で6位以内に入れば、プレーオフに進出出来、

6位と3位、5位と4位が対戦し、

勝者がそれぞれ1位・2位チームと対戦し、

その後その勝者同士で決勝を行うレギュレーションです。

今のところ日本は9位。

13チームで12試合を行うので、

悪くても6勝、多分7勝しないとプレーオフには行けないのかな?

これからの5試合で4勝が必要なので、不可能ではありませんが、

この大会、リンクが傾いている?ところがあったり、

氷の状態の読みが全く合っていないようで、

今後、フィットしていくことが期待しにくい状態であり、

しかも対戦国は強豪であり、

現時点でも、カナダ2位、イタリア3位、韓国4位、ドイツ7位。

対戦相手はほとんどがこの大会の上位国です。

ここからプレーオフに進出出来たらそれも奇跡と言えそうです。

 

もちろん応援していますが、

この大会はロコソラーレの大会ではなかったかもしれません。

ガンバレ日本!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする