徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

残念な従兄弟の訃報

2020-06-20 18:58:12 | お見舞い・お悔やみ

本日も歯医者さんの日でした。前回から2週間ぶりの通院。欠損部分の歯の修復には、ただ被せるだけでは対応できないらしく、良く解りませんが、マウスピースの型のようなものを前回作成。本日はそれがチャンと嵌るかどうか確認と言うことで、30秒?で終了。正式に作成するので次の通院はまた2週間後となりました。いつになったら終了するのやら?

 

本日も部活に出席。

最近ずっと腰は痛いし、

今朝起きた時もかなり腰が痛かったのですが、

コートの周りをウロウロするうちに、

体があったまるにつけ、少しずつ腰の痛みが緩和。

やっぱり腰痛の原因は運動不足!

ってことが明らかになった瞬間でもありました。

 

さて、元々部活に遅刻して出席した私。

到着して1時間も経たないところで、

スマホに着信の音。

発信者を見れば、従兄弟の奥様。

何だろうと思って電話に出たのですが、

まさかの従兄弟が亡くなったとのお知らせ。

5月に頭に、やはり従兄弟が亡くなり、

従兄弟のご冥福をお祈りいたします

その時に、電話で話したばかりの従兄弟。

その1ヶ月くらい前?には、

通勤途中でばったり会って、お話もした。

両方のケースとも、病気のビの字も感じない状態だったので、

全くの予想外。

青天の霹靂って、こういうことを言うんだ!

と思いました。

私の親父の上から2番目のお姉様の次男が今回の従兄弟。

多分75才くらいで、私より13歳くらい上。

転勤族の親父と一緒に転々としたことから、

小さい頃はほとんど静岡に住んでいないので、

従兄弟との昔の思い出はありませんが、

奥様のテニす繋がりやら、

従兄弟の会社の部下の方が、

静岡市内の女子ソフトテニスのコーチをされている関係もあり、

父方の親せきの中で、一番つながりのあった従兄弟。

ご冥福をお祈りいたします!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスの欠便のお話 | トップ | 本日は夏至 そして部分日食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿