1年に1回は受けなければいけない人間ドック。
今年はミニドックの年で、
今年もようやく受けることができました。
バリウムを飲み、下剤をもらったのですが、
やや効きすぎ?
少しトイレが近い気がする。
以前、なかなかバリウムが出なくて、
中で固まってしまい、
外に出すのが苦しかったことを思い出す。
今日は、午前中ミニドック。
その後かかりつけのおもて循環器科へ。
そして、床屋に行き、
最後に夜は会社の新年会。
なかなかのハードスケジュールである。
先日疑いがあると言われた無呼吸症候群?
可能性が高く、第2弾ん検査をすることに。
帝人から連絡待ちで、新しい器具で検査するそうだ。
どんな検査家は乞うご期待。
此れで疑いが濃くなったら、入院して検査と言われた。
どうなることやら。
今年はミニドックの年で、
今年もようやく受けることができました。
バリウムを飲み、下剤をもらったのですが、
やや効きすぎ?
少しトイレが近い気がする。
以前、なかなかバリウムが出なくて、
中で固まってしまい、
外に出すのが苦しかったことを思い出す。
今日は、午前中ミニドック。
その後かかりつけのおもて循環器科へ。
そして、床屋に行き、
最後に夜は会社の新年会。
なかなかのハードスケジュールである。
先日疑いがあると言われた無呼吸症候群?
可能性が高く、第2弾ん検査をすることに。
帝人から連絡待ちで、新しい器具で検査するそうだ。
どんな検査家は乞うご期待。
此れで疑いが濃くなったら、入院して検査と言われた。
どうなることやら。