もう随分前のことになるんですが、Jリーグが2019年のサマリーレポートを公表しました。そのことを記事にしたゲキサカのネット記事がこちら。「Jサポ平均年齢は42.8歳と前年比0.9歳上昇 女性比が男性比を上回ったクラブは?」であります。記事内でJリーグ各チームのサポーターの平均年齢と、サポーターの男性比率(パーセンテージ)が公表されています。
データは2019シーズンのJ1、J2、J3別に整理さていたので、ボクがそれを2020シーズンのチームに編成し直し、なおかつJ2リーグだけに絞ってエクセルでグラフにしてみました。それがこのグラフです。
上のグラフは、サポーターの平均年齢です。新潟は甲府と並んで48.7歳。J2でトップなのはもちろん、J1とJ3を含めても第1位でした。ちなみに最もサポーターの平均年齢が低いのは、J2では磐田の40.7歳。J1の名古屋、横浜FM、鹿島などは平均年齢が30代なんですね。
下のグラフは、サポーターの男性比率です。新潟は51.7%。長崎に次いで女性サポーターの比率が高いことがわかります。男性率が7割を超える大宮、京都、福岡などと比べると、アルビサポは女性率が高く華があることがわかります。ちなみにJリーグ全体を見ても、長崎と新潟は数値が突出して女性サポが多いことがわかります。
まぁ結論を言うと、「新潟サポは高齢者と女性が多い」ということになります(必ずしも「高齢の女性が多い」ということではないと思いますが…)。これは「アルビレックスが高齢者や女性からも十分魅力的である」=「老若男女が楽しめる」というプラスの要素をもっている一方で、「若い年齢層の新たなサポーターを増やさないとサポーターは減少の一途(高齢者は1つずつ年を重ねやがて消えていく)を辿る」=「若いサポータを増やすことが至上命題である」という現実もつきつけます。
かく言うわが家も、夫婦で40代後半にアルビサポになって以来、毎年1つずつ確実に年齢を重ねてアルビサポの平均年齢を上げることに貢献(?)しています。残念ながらボクら自身が平均年齢を下げることはできませんので、「これからいかにして孫をビッグスワンに連れて行くか」が、ボクらの使命だと思っています。