昨日行われたリーグ戦第2節の残りのゲームを終え、アルビレックスの首位がさらに継続することが決定しました。警戒していたヴェルディは山形に、岡山は金沢にそれぞれ敗れ、京都が松本と引き分けたため、2節終了時点での2連勝は新潟と琉球の2チームだけになり、得失点差で新潟の首位キープが決定しました。2連勝が僅か2チームとはJ2リーグ、なかなか厳しい戦いですね。
では、順位表を見てみましょうかね。
わっはっは。1位にアルビレックス新潟。何度見ても気分がいいですね。シーズン終了まで、ずっとこういきたいものです。次節の相手はアウェイで17位の山口、次はホームで7位の群馬、続いてホームで8位のヴェルディ。ここらあたりまで連勝を伸ばして5連勝で3月を終える…なんてことになったら楽しいでしょうね。スタートダッシュ大成功!ってことで、J1昇格がグッと現実味を帯びてきますよね、きっと。
一昨日の勝利の余韻に浸りながら、昨日のわが家はDAZNの見逃し配信でゲームをもう一度見直し、ゲーム後の監督インタビューや試合分析のデータを確認しました。アルベルト監督は、至恩の退場に関して審判に何やら言いたことがあったようですね。含みのある言い回しで、遠回しに中村主審を非難している印象でした。
続いて「モバアルZ」の映像を視聴し、長崎戦ゲーム前後の選手の生の様子を映像で楽しみました。
それにしても、勝ったゲーム後の「モバアルZ」って、バストークをはじめ本当に楽しいですね。有料コンテンツの内容なので詳細は書けませんが、退場となった至恩のゲーム後の様子や、勝利後の選手たちの様子や本音トークを、ボクらサポーターがこうして見ることができるなんて、本当に幸せなことだと思います。
長崎戦には○○選手の彼女が見に来ていたとか、最後にキャプテンマークを巻いていた島田選手の第1・第2キャプテンへの言葉とか、勝利後の史哉・舞行龍・ロメロの謎の裸踊りとか、千葉ちゃんの「香水」の替え歌の鼻歌とか、もう面白すぎです。
あぁ…勝つって嬉しいなぁ。勝つって楽しいなぁ。勝つって幸せだなぁ。しみじみとそしてじわじわと勝利の余韻に浸りながら、今日はこれから張り切って出勤いたします。今週も仕事に身が入りますね。これもアルビのおかげです。そして今日の夜には夕刻のテレビ各局の県内版アルビ報道の録画をハシゴして、さらに楽しませていただきます。明日の「週アル」のネタも、きっとその中から決まると思います。あぁ…楽しみだこと。