週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

至恩の出場停止はビッグチャンス!

2021年03月10日 | アルビレックス新潟

エースとしての風格がプレーにも表れているわれらの背番号10、本間至恩選手。イエロー2枚で退場となった長崎戦でも、開幕の北九州戦と同様にそのプレーは異彩を放っていました。「至恩がボールを持つと何かが起きるような気がする」っていう場面が何度もありましたよね。相手のマークが昨年以上にきつくなった今シーズンですが、至恩のプレーはその上を行っているような印象です。

その至恩が、次節の山口戦には出場できません。通常だったらこのパターン、「エースが不在の大ピンチ!いったいどうするん?」ってことになるのでしょう。ボクの職場の同僚A氏(試合結果を新聞やTVニュースでだけ見て、アルビの話題に入ってくる人)なども、「エースの本間が次節は出れないんだって?そりゃぁアルビは厳しいねぇ…」と、まるで哀れむようにボクに声をかけてきました。いつものことだけど。(苦笑)

だけどボクら多くのサポーターにとっては、「至恩不在の不安」よりも「誰が至恩の穴を埋めるかの期待」の方が間違いなく優っていますよね。今シーズンのアルビは「エース頼みのチーム」ではなく、「チーム全員で共有した戦術で相手を崩すサッカー」を体現していることを、この2試合でしっかり確信していますから。

だから至恩の出場停止は、ある意味ビッグチャンスと捉えています。いったいどの選手が至恩のポジションに入り、チャンスをモノにするのか楽しみでしょうがありません。そこからまた至恩との切磋琢磨、至恩とのポジション争いが始まり、チーム力がさらに向上する予感がいたします。

候補のナンバーワンは、背番号7の谷口海斗選手です。昨シーズンJ3得点王の実績をひっさげて熊本から移籍してきた谷口選手は、北九州戦・長崎戦と2試合連続で後半途中出場。チャンスメイクはするものの、未だJ2初得点には至っていません。至恩が出場できない山口戦は、谷口選手にとって今シーズン結果を残すのための大きなチャンスとなります。

続いての候補は、背番号19の星雄次選手です。高知キャンプで行われた高知ユナイテッドSCとの練習試合ではこのポジションで2得点をあげ、「星劇場」を展開してくれたのは記憶に新しいです。谷口選手同様、北九州戦と長崎戦では共に途中出場の星選手が、山口戦での先発出場の座を虎視眈々と狙っているのは間違いのないところです。

そして、ここに来てグーンと株を上げてポスト至恩に名乗りを上げたのが、高卒ルーキーの三戸ちゃん(三戸舜介選手)です。三戸ちゃんは次節の相手である山口の出身。故郷への凱旋なんですね。三戸ちゃんを紹介した日刊スポーツの記事を貼り付けておきます。

新潟MF三戸が猛アピール、地元山口戦の出場に意欲 - J2 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)

開幕の北九州戦では、後半終了間際の僅かな時間の出場ながら、その存在感を十分ボクらにアピールした三戸ちゃん。山口戦に出場できたら、本人はもちろん親御さんや地元のファンは嬉しいでしょうね。ボクらもニューヒーローの誕生にワクワクすることでしょう。

もちろん、左SHの候補者はこれらの新加入選手たちだけではありません。ヤムケンも達也さんも、「今こそ自分の出番だ!」「俺たちを忘れてもらっちゃ困る!」と闘志を燃やしているのは間違いありません。そうそう、もうひとりの高卒ルーキーの小見くんだってJリーグデビューをしたくてウズウズしてることでしょう。

さぁいったい、誰が出てくるんでしょうかね?アルベルト監督も悩んでいるのかな?ボク的には「谷口選手!」と予想しておきましょう。

【追記】舞行龍選手が開幕戦に出場しなかった原因の「小さな違和感」について、今朝の新潟日報の記事にその理由が書かれていました。キャンプ後半に左内転筋を痛めたのだそうです。「山口戦では90分フル出場できそう」とのことです。ヨカッタ、ヨカッタ。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする