高い場所から下を覗くと ” 吸い込まれそうになる ” というが、
関門橋の真下から見上げると逆に ” 吸い上げられる ” ような感覚にとらわれる。
広大な関門海峡のシンボルともいえる関門橋は、
昭和48年に開通し、全長1,068m、海面からの高さ61m。
山口県下関側にある、壇之浦パーキングエリア ( 下り線 ) と、
めかり ( 和布刈 ) パーキングエリア ( 上り線 ) がオススメです。
どちらも海峡の景色を楽しめることはもちろん、
地元特産品を気軽に食べられるレストランや、お土産物も豊富にあり、
ゆっくり景色と食事も堪能し、運転で疲れた体を癒してくれる。
また、壇之浦パーキングエリアには、
西日本では初の宿泊施設 「 ハイウェイホテル 」 もある。