耶馬渓駅があった場所
縁石が遺るかつてのホーム跡
ランプ室
駅舎の便所跡
和式便所の足踏板に使われた石
宇島鉄道は明治45年3月に京築の有志により、
宇島鉄道株式会社を設立され、
大正3年(1914年)1月11日に待望の開通式を迎えた。
今から100年以上も前のことである。
豊前市八屋から上毛町有野までの17.7キロを結ぶ「宇島鉄道」であったが、
大分県中津市の「耶馬渓鉄道」の出現や経営難などから、
昭和11年(1936年)8月1日に全面廃業した。
わずか22年6カ月で廃線となった幻の宇島鉄道である。
宇島 ー 千束 ー 塔田 ー 黒土 ー 広瀬橋 ー 安雲 ー 光林寺 ー 岩木大池築堤
友枝 ー 鳴水橋 ー 下唐原 ー 中唐原 ー 上唐原 ー 百留 ー 原井 ー 鮎帰 ー 耶馬渓
長い間にわたって掲載して来た宇島鉄道跡を歩くは、
終点の「耶馬渓駅跡」で、終了です。