所在地 / 熊本県大津町室
架橋 / 文化14年 ( 1817年 )
石工 / 猿渡吉衛
橋長 / 6.10m 橋幅 / 3.30m
径間 / 4.70m 拱矢 / 2.00m
高さ / 2.85m
井手上橋 ( いでうえばし ) は、
県道30号線 ( 植木大津線 ) から室町菅原神社へ上がる道の井手に架かっている。
石橋は下流側が拡幅されているが、
上流側から覗くとやや扁平なアーチの石組みが見える。
所在地 / 熊本県大津町室
架橋 / 文化14年 ( 1817年 )
石工 / 猿渡吉衛
橋長 / 6.10m 橋幅 / 3.30m
径間 / 4.70m 拱矢 / 2.00m
高さ / 2.85m
井手上橋 ( いでうえばし ) は、
県道30号線 ( 植木大津線 ) から室町菅原神社へ上がる道の井手に架かっている。
石橋は下流側が拡幅されているが、
上流側から覗くとやや扁平なアーチの石組みが見える。