「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

熊本県小国町 「手打ちそば優心」

2023-07-25 07:37:48 | ラーメン・うどん・そば

小国杉を使ったシックな外観

 

 

 

 

 

宮原祇園神社や小国両神社が店の先にある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文した「鴨つけそば」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鴨のつけ汁

 

 

 

 

 

そばは若い職人さんが作っている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、北里の山の上で営業していた頃の「優心」

 

 

 

 

 

ごぼう天そばと麦とろご飯

 

 

 

 

 

 

おじさんが打っていた蕎麦

 

 

 

 

 

以前の店内

 

 

 

 

以前、石橋を探訪していた頃によく立ち寄っていた「優心」。

それがいつの間にか「天晴(てんせい)」に変わった。

天晴でもそばを頂いたが、「優心はどうなったんだろう」思っていたら、

知らないうちに

熊本県の高評価のそば店の第1位は阿蘇郡小国町の「手打そば優心」になっていた。

それで優心が存在することを知ったので、

今度熊本に行くことがあったら小国を経由して食べてみようと思っていた。

提供されるそばはコシの強さ、喉越しの良さ、

香り高さなどさまざまな面で評価が髙い逸品だと思う。

小国杉を使っているという洋風な内装にジャズだったか?のBGMが流れており、

お洒落な空間づくりの面でも好評を集めているように、

この日は激しい雨にも関わらず、県外から予約のお客でいっぱいだったが、

個人的には昔の優心の方が落ち着ける。

 

優心に行かれる際は必ず事前に予約して行かれるように・・・

ナビの電話番号で入力すると旧店舗(天晴)の場所に行くので、

小国町宮原1635-5の住所で入力すると優心に着きます。

ちなみに駐車場は店の前にあります。

 


この記事についてブログを書く
« 福岡県添田町・秀島商店「英... | トップ | 福岡県田川市「三井寺の風鈴」 »