“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

日本テレビ 佐渡が島トライアスロンSP放映 完結編

2011-11-10 20:08:38 | Weblog
 11月6日(日曜日)先週に続き、日本テレビが行列のできる法律相談の出演メンバー4名が9月4日に行われた佐渡が島トライアスロンに参加出場した模様の完結編を放映した。
 6日(日曜日)の完結編は、人間の極限までを映し出しているすばらしいものであったが、国分寺まつりの情報と重なっていたので今日に廻させていただきました。

 ノッチがリタイアしたあと安田、東野、菊池の各選手が残された体力を精神力で疾走した模様を放映した。


完結編が始まる前の「行列のできる法律相談室」の状況


マラソン 午後7時30分時の各選手の位置。


安田選手 32㎞の関門を通過できるか?






32キロの関門を時間内に通過できず…。「時間を読み違えた~」


菊池選手 体力の極限状態が続く。


北村弁護士が車から下りて大声で菊池選手に声援を送る。
終了後の菊池選手の話、「北村弁護士のあの応援がなかったら完走できなかった」




菊池選手のラストスパート

奥さんが一生懸命に伴走してゴールイン。倒れてしまう。


菊池弁護士の記録


東野選手 ゴール制限時間にわずかに間に合わず。タイムアウト。


東野選手12分オーバーでゴール。


東野選手の記録。


挑戦した4選手と励ました法律相談のメンバーたちとの記念写真。

佐渡に育った小生であるが、佐渡トライアスロンルートがこんなに体力、精神力の限界に挑戦する過酷な行程であるとは知らなかった。
今年は、初めの水泳で一人の事故者があったと聞きますが、その後事故もなく出場者の8割余りが完走したとは、驚くばかりである。

完走した皆さん、体力に自信を持ったことと思いますが、体力の極限に挑戦するのは一生に一度で良いのではないでしょうか。
無理しないよう心がけ、体と精神を休ませることもまた必要なことです。

ご苦労さまでした。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする