天気予報通り、1日~3日は関東も低気圧の通過で、天候が崩れるとの予報でしたので、私共は、31日にやや無理の行程で銭洗弁財天をお参りした。
翌2月1~3日は、曇りで雨が時々降り寒かったので、ほとんど一日床温水暖房のスイッチを入れて室内を暖かくして、確定申告の書類等を整理して過ごした。
4日、5日両日の朝は、風もほとんどなく快晴。午後から曇りだすという天候。
朝の逗子海岸散歩は、穏やかで気持ちよい。
4日朝。
鎌倉方面から半島を廻ってウインドサーフィン仲間が荷物を背負って参加してくる。
何かの団体かしら? 挨拶している。
5日朝のウインドサーフィンの仲間たち。昨日の人たちと違うようだ。
昨日よりやや少ないよう。
海岸から帰り、ワンちゃんの朝食の準備をしていると、リビング内から見える逗子湾には、先ほど海岸に集まっていたサーフィン仲間たちが一斉に出発したのが見えた。
窓を開けてパチリ。
私共は、マンション前のなぎさ橋珈琲へ朝食に出発。
家内が先月の食事の時、席が良くなかったので、今度はあらかじめ機械で注文するときに「窓側の席」と予約。
10分ほど待たされたが、窓側の良い席が取れた。
富士山も江の島も見える。
午前11時前だったので、モーニングサービス品を受けることができた。マグロとネギトロの月見丼定食、ドリンク付き。
ご飯に手を付けてしまってから撮ったのですみません。
なぎさ橋珈琲店は、コロワイド系列なので、優待サービスカードを使うことができる。ありがたい。
昨日と同じように、午後から天候が崩れてきた。
午後1時過ぎ、東京に向かった。
個人の確定申告が迫っているので、今回は時間を有効に使ったように思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます