天候を心配していたのだが、午前中は何とか持ちそうとの予想ゆえ、あらかわ佐渡おけさ祭りに出かけた。
台風24号の影響が心配されたが、あらかわ佐渡おけさ祭りが始まる午前10時前には小雨もやみ、荒川区冠新道商店街の広場は、急きょあわただしくなった。
あらかわ佐渡おけさ祭りは、2015年荒川区と佐渡市が友好交流都市を結んだのを機に、東京新潟県人会と冠新道商店街の有志の縁で秋に開催されるものである。
しかし、イベントの当初予定は午後5時までとなっていたが、台風24号の影響で、午後1時過ぎまでの一回きりとなった。
冠新道商店街。
商店街を通行止めにして、午前10時開会式が始まった。
来賓の方々の挨拶が続く。
冠新道商店会の代表挨拶。
当時の東京新潟県人会副会長(現東京新潟県人会館理事長)の挨拶。荒川区冠新道商店会と佐渡市が友好交流都市の縁を取り持ったと言われる。
荒川区長の挨拶。
佐渡市伊藤副市長の挨拶。
あらかわ警察署長、荒川消防署長の挨拶。
その他多くの来賓の挨拶と紹介が続いた。
佐渡を世界遺産にする首都圏の会の代官役と司会者が挨拶。
首都圏在住の両津港木遣り愛好会による木遣りの紹介。
開会式が終了すると、商店街の道いっぱいになって、若波会、荒川法人会女性部会の有志等約100名の踊り手たちが佐渡おけさを披露して、またその後に十数名の世界遺産にする首都圏の会の有志が約200mを練って歩く。
午前12時前には、広場前で地元の集団が太鼓を披露。
五神太鼓を披露。とてもリズムよく太鼓をたたいていた。
次いで、佐渡から上京した12~3名の佐渡鬼太鼓が紹介された。
今回の集団は、佐渡市畑野に在る丸山神社の氏子たち。
助だちが入り、踊り舞う。
時々、この白い姿の人が祝儀の紹介をユーモラスにする。
佐渡島内には、100を超える鬼太鼓の集団があると言われる。このような鬼を打つ姿に初めて接した。
次いで、新道では、約30名による本格的な佐渡おけさを紹介。
ステージには歌い手が上がり、きれいな声で佐渡おけさを唄う。ステージ下では、道路いっぱいに佐渡おけさを披露。
閉会式に入り、佐渡を世界遺産にする首都圏の会有志が、“金荷の受け渡し式”を披露。冠新道商店会会長に金荷を引き渡す。
「遠いところご苦労であった」との受け手代官のねぎらいの言葉。
そして、商店会長による閉会の辞となった。
閉会の言葉を述べる商店会長。
午後1時過ぎには、心配した天候も薄日を射すような明るい空模様。
皆さん、普段の良い行いが通じたよう…。
午後2時30分ごろ自宅に戻りしばらくすると大粒な雨が落ちてきた。
なんて幸運に恵まれたのだろう。
台風24号の影響が心配されたが、あらかわ佐渡おけさ祭りが始まる午前10時前には小雨もやみ、荒川区冠新道商店街の広場は、急きょあわただしくなった。
あらかわ佐渡おけさ祭りは、2015年荒川区と佐渡市が友好交流都市を結んだのを機に、東京新潟県人会と冠新道商店街の有志の縁で秋に開催されるものである。
しかし、イベントの当初予定は午後5時までとなっていたが、台風24号の影響で、午後1時過ぎまでの一回きりとなった。
冠新道商店街。
商店街を通行止めにして、午前10時開会式が始まった。
来賓の方々の挨拶が続く。
冠新道商店会の代表挨拶。
当時の東京新潟県人会副会長(現東京新潟県人会館理事長)の挨拶。荒川区冠新道商店会と佐渡市が友好交流都市の縁を取り持ったと言われる。
荒川区長の挨拶。
佐渡市伊藤副市長の挨拶。
あらかわ警察署長、荒川消防署長の挨拶。
その他多くの来賓の挨拶と紹介が続いた。
佐渡を世界遺産にする首都圏の会の代官役と司会者が挨拶。
首都圏在住の両津港木遣り愛好会による木遣りの紹介。
開会式が終了すると、商店街の道いっぱいになって、若波会、荒川法人会女性部会の有志等約100名の踊り手たちが佐渡おけさを披露して、またその後に十数名の世界遺産にする首都圏の会の有志が約200mを練って歩く。
午前12時前には、広場前で地元の集団が太鼓を披露。
五神太鼓を披露。とてもリズムよく太鼓をたたいていた。
次いで、佐渡から上京した12~3名の佐渡鬼太鼓が紹介された。
今回の集団は、佐渡市畑野に在る丸山神社の氏子たち。
助だちが入り、踊り舞う。
時々、この白い姿の人が祝儀の紹介をユーモラスにする。
佐渡島内には、100を超える鬼太鼓の集団があると言われる。このような鬼を打つ姿に初めて接した。
次いで、新道では、約30名による本格的な佐渡おけさを紹介。
ステージには歌い手が上がり、きれいな声で佐渡おけさを唄う。ステージ下では、道路いっぱいに佐渡おけさを披露。
閉会式に入り、佐渡を世界遺産にする首都圏の会有志が、“金荷の受け渡し式”を披露。冠新道商店会会長に金荷を引き渡す。
「遠いところご苦労であった」との受け手代官のねぎらいの言葉。
そして、商店会長による閉会の辞となった。
閉会の言葉を述べる商店会長。
午後1時過ぎには、心配した天候も薄日を射すような明るい空模様。
皆さん、普段の良い行いが通じたよう…。
午後2時30分ごろ自宅に戻りしばらくすると大粒な雨が落ちてきた。
なんて幸運に恵まれたのだろう。