“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

首都圏佐渡連合会 第16回総会・懇親会が開かれた。

2016-02-29 18:59:19 | Weblog

 2月28日(日曜日)、JR飯田橋駅近くのホテルメトロポリタンエドモント大宴会場「悠久」に於いて、来賓、会員合わせて約200名が一堂に会して、第16回総会懇親会が催された。

 来賓者約50名の区分は、佐渡関係(甲斐佐渡市長、根岸佐渡市議会議長、高野前市長ら11名)、世界遺産関係(寺田新潟県副知事、中野世界遺産登録推進議員連盟会長、近藤佐渡市世界遺産登録推進議員連盟会長ら、斎藤新潟県新潟県教育庁文化行政課長ら9名)、東京新潟県人会関係団体、同窓会関係、従前の総会講師、特別会員 等と今までにない区分け。

 そして、今日の特別講演者は、東海旅客鉄道㈱名誉会長の葛西敬之さん(佐渡市羽茂出身)。

 花を添えたのは、蔵田音楽部演奏学科教授率いるフェリス女学院大学音楽部並びに同卒業生7名。

上記メンバーを見てもお分かりのように今までにない大変な総会・懇親会となった。

 定刻の午後2時目黒事務局長の司会進行ではじまった。

まず、連合会を代表して坂田会長が挨拶。以降は内容が多岐にわたるため、主として写真で説明し、省略したいと思います。

 坂田会長の挨拶。

 

甲斐佐渡市長の挨拶。

 

市長の挨拶に聞き入る出席者。

 

寺田新潟県副知事の挨拶。

 

坂田会長が議長となって総会を進行。目黒事務局長の各委員会の活動等を報告。

第2部 特別講演が始まる。 

講演者は、葛西JR東海名誉会長。演題は、幼少時代を過ごした「佐渡の思い出」。

葛西名誉会長の講演状況。

 フェリス女学院大学音楽部蔵田教授の率いる生徒、同卒業生らによる演奏、唄いが始まる。

生徒たちによるフルート演奏。 

 

 野田 和歌子さんのソプラノ独奏。

 テノールの蔵田雅之教授が3名らに加わって歌曲の一部を歌う。

 蔵田教授は、特別講演した葛西名誉会長の甥にあたるとのこと。

 

いよいよ第3部の懇親会に入る。

 摩尼連合会相談役が懇親会開会の挨拶に立つ。

 

おめでたいと言うことで、宝生流朱鷺謡の会が、連吟「八島」を謡う。

 

 「佐渡を世界遺産にする首都圏の会」が、会場入り口から古式豊かな姿で入り、壇上に上がり、「金荷の受渡し儀式」を披露する。

 壇上に上がって、代官役、人夫たちが金の荷をまとめる。

 

 代官役(逸見)が「御引渡証文」を勘定奉行(若林代官役)に読み上げる。

 最後に近藤佐渡市世界遺産登録推進議員連盟会長が「今年には、登録推薦を獲得しよう」との決意を述べ、会場出席者全員が立ちあがって“頑張ろう”を三唱。

 近藤議員連盟会長が決意を述べる。

 東京湊木遣り愛好会による“木遣り”。

おらが街コーナーで、首都圏真野人会出席者全員で「大真野音頭」を唄う。 

 若波会が「佐渡おけさ」を披露。

 本間佐渡市連合商工会会長による中締め。

花角前新潟県副知事(現海上保安庁次長)が本締めを述べ、5時間余りにわたった行事はすべて終了。

 佐渡市から出席下さった方々に再会を約して三々五々、会場を後にした、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする