“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

小学校運動会を観に・・・

2019-05-26 15:56:08 | Weblog

 5月26日(土)気温がぐんぐん上がる中、孫の運動会を観に出かけた。

 上の孫娘は、小学6年で運動会は今年が最後、赤組の応援団長を引き受けたとか・・・。下は小3でまだあどけさが残っているが、これも応援団に入って頑張るとのこと。

 孫たちが通っている小学校校庭は、昨年から全面芝生。太陽の強烈な反射はなく、快適そのもの。

校庭の芝生。

 午前8時45分から入場行進が始まった。 以下、二人の孫娘の活躍をご紹介します。

入場行進。

 前回の優勝旗並びに準優勝杯が返還された後、校長先生の挨拶が始まった。

赤、白の応援合戦が始まった。孫娘が声を張り上げて一生懸命応援を始めた。

孫娘の合戦風景。

一方、白組に入っている小さい方の孫娘は、3年生から構成の応援団とのことで下っ端で頑張っていた。

 6年の孫、グランド1週の競争。3人で走ったが相手の二人は男子故・・・。まあ頑張ったと思う。

 下の孫は、半周コースの競争。4人中1着でゴールイン。おめでとう。

 午前の部は、11時40分ごろに終了した。 現在の気温は、32°2と発表された。風はほとんどないが、熱い! とあまり感じない。湿度が低いせいか?

 昼食は、体育館を開放。体育館は人ひとで一杯だった。

 午後の部は、12時30分から開始。

 全校生徒による大玉送りから始まった。

 そして、来賓、PTA並びに卒業生による玉入れ。

掛け声をする男性は息子。現在PTA会長を務めている。仕事が忙しいのによく頑張っている。

玉入れ競争。

5,6年生による“ 表現、新たな伝説″ と題した表現豊かな体操が始まった。

そして、午後2時40分ごろ、全競技が無事終了。

 今回の成績が発表。 白組が大差で優勝。

閉会式が始まった。 優勝した白組に優勝旗並びに準優勝の紅組にカップが送られた。

 校長先生の話。炎天下生徒を立たせたままのお話は、近隣の皆さんへのお詫びの言葉まであってやや長いように感じた。

PTA会長は、しばらく話して生徒を座らせた。優勝したチーム並びに頑張った応援団を目立たたせるためのものだったが・・・。話も短く簡略、よかったように思う。

 生徒を代表して白組、紅組の応援団長が壇上に上がり、感想を述べた。紅組の団長(孫娘)は、紅組みんなで頑張ったのに・・・と話して、後は涙声で聞きとれない。

 その後会うことができなかったが「みんな最善を尽くして力いっぱい頑張ったのだから・・・。大丈夫だよ」と言ってあげたかった。

 上の孫娘は、これが小学校最後の運動会。いついつまでも良い思い出として記憶に残してもらいたい。

 小生は、水分をとったのだが塩っ気が足りなく、午前の終わりごろには、だらんとしてしまった。昼食時にたっぷりと塩っ気をとったが・・・。家に帰ってベットに横になってしまった。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする