缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1039_ナンバーワンそうめん?

2013-08-05 06:09:00 | 食べ物

カルピスは水で希釈して飲むものだと、
信じて疑わなかった。
しかし、嫁さんは牛乳で薄めていた。
もちろんそんな飲み物にチャレンジする気はない。
しかし、どんな家にもローカルルールはある。

昼ごはんを片付けて、またも昼寝。
よく寝るなあ、ホントに。
15時過ぎに起き上がっても、ぐだぐだとするだけ。

19時ぐらいになってようやく晩ごはんの仕度。
もちろん主役はこれ。



日清製粉「ナンバーワンそうめん」
60年前にもう発売されていたらしい。
そんなに古くからこんな工業製品があったとは。



もちろん買った訳ではない。
てか、どこで売っているんだろ?
OKストアでサッポロ製品を買うと
毎度ついてくる景品である。

他にも素麺はあるけれど、量の調整が効くのがこれ。
しょうがないよなあ。

ただ、その前に嫁さんの弁当のおかず作り。
ベーコンを角切りにしてフライパンへ。



オリーブオイルをひいてとろ火でじっくりと。
乾燥ニンニクを加えてさらに。

ジャガイモ2個を皮付きのまま切り分けて水にさらす。
何度か水を替えて、しっかりと水気を切る。
電子レンジで2度加熱して、火を入れておく。



ジャガイモを放り込んだら、コンソメを小さじ1を。
強めの中火にしてジャガイモに焼き目を付ける。

粒マスタードを加えて、まんべんなく行き渡らせる。



ジャーマンポテトというか、
とにかくジャガイモを焼けばいいのだ。

こんなことに手こずり、肝心の素麺は・・・。

錦糸卵を作り、油揚げを焼き、ネギを刻む。

ナンバーワンそうめんは沸騰した湯に放り込んで、
再沸騰したら1分半ぐらい。
流水でぬめりを洗い流し、しっかりと締める。



ホントは椎茸を甘辛く煮たものを作りたかったけれど、
さすがにそこまで手が回らない。
おまえ、そんな食べ方をしていたのか?
いや、だから食べさせたでしょ?家でも。
私なんて焼き茄子ぐらいだぞ
なんで素麺に焼き茄子?
嫁さんの家のローカルルールはホントにわからん。
いやはや