1月22日(木)、19:00~ 徳島県庁近くの徳島グランヴィリオホテルにて、徳島マリンピアライオンズクラブの新年会に招かれて、書道クラブの学生4名を連れて書道パフォーマンスを披露してきました。このブログでも毎年紹介していますが、この企画を受けるのは3年目です。
これに参加したのは、左から2年生の後迫里保、杉本佑夏、1年生の平野安美、米澤優香の4名です。12月にこの仕事を依頼されて、実際に文字が決まったのは1月になってからでしたが、短い期間に練習を繰り返して今日に臨みました。書の揮毫は杉本さんと平野さんで、各作品の印も押します。MC担当は後迫さん、道具・材料準備担当は後迫さんと米澤さんです。分業体制で、てきぱきと動きます。
最初は平野さんの演技です。大きな気合と鋭い動きで「祥」の大字を書き始めました。
次は部長の杉本さんの演技。「喜」の文字を一気に書いていきます。
作品が完成しました。新年らしいめでたい文字です。墨が飛び散っていて勢いが感じられます。今後、これらの作品はホテルのロビーに展示されます。
新年会に参加の皆さんも大喜びでした。今年も良い一年になりますように。