2月7日(木)、この日は、卒論発表会のリハーサルと、卒業制作展の搬入作業でした。午前中に、交流プラザ5Fで、全員での発表の練習。パワーポイントを使った一人7分の発表です。
午後には、3Fの会場に移動して、卒業制作展の準備です。壁に展示が終わって、照明の調整をしています。
大谷彩夏さん、小田修大君、清田政和君の作品。
左は高原風音さん、正面に見えるハングル書芸の作品は遠山颯希さんの作品。
左は玉城千博さんの作品、右は星川遥香さんの作品。真ん中に、藍墨を使った障子の合同作品。この障子は、勝浦町坂本 風の駅さかもとの鴻本浩さんに提供いただいたものです。卒展終了後は、風の駅で飾られる予定です。
交流プラザの1F北側の壁のかぜまーるの「あなたに良い風吹きますように」の作品の前には、2~4年生の6名の小作品を展示しました。
左から4年生の宇良君、仲井眞さん、2年生の衞藤君、3年生の眞鍋さん、4年生の遠山さん、3年生の那須さんの作品。
卒業制作展は明日8日の10時から始まります。夕方は17時まで。9日(土)も10時~17時、10日(日)のは10時~16時。
明日8日(金)の12:30~17:15は同館5Fで卒論発表会をしています。一般の方も参加可能です。もし会が始まっていても、会場の後ろのドアから静かに入っていただければいいです。どうぞお出かけ下さい。