ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

書道科指導法Ⅱ2022 模擬授業

2022年10月08日 | 日記
10月7日(金)1限、標記の授業の後期2回目ですが、学生による模擬授業を始めました。毎回、2名ずつ、もしくは1名でしていき、全部で22名が実施します。
授業の3日前までに、学習指導案の個別指導を終えて印刷します。
この日は、最初は3年生の藤井愛さんが高野切第三種の授業、松谷百華さんが蘭亭序の授業を実施しました。







3年生としては初めての授業で、まだ慣れていませんが、二人ともそれぞれパワーポイントを使用したり、クイズの要素を入れたり、様々な工夫が見られました。
授業の後には、全員がそれに関する感想を用紙に書いて、研究会で発表しました。良かった点と、改善点をそれぞれ述べてもらいました。

このような訓練をして、様々なテーマで授業を経験していきます。この経験が次年度の教育実習に役立ちます。