10月16日(日)、標記2日目を実施しました。午前中は3年生の上里美貴、1年生の藤澤和叶の2名が担当です。





午後になって、藤澤さんに代わって、1年生の石堂愛実が来ました。



上里さんが、自分で墨流しで作成したハガキを持参して、そこにも作品制作して販売しました。
この日も6時間で、30点ほどの作品を制作販売していました。1年生は初めての経験だったので少し緊張していたようです。しかし、人の前で作品制作の過程を見せることは、指導者として度々しなければならないことです。1年生は「良い経験になりました」と喜んでいました。
今年は春・秋と2回、マチ★アソビで対面での書道コーナーを開設し、1~3年生の学生が担当できました。多少なりとも後に続く活動になりました。