食いしんぼsanaの「舌の記憶」

「舌の記憶」を中心に、日々感じたことを、
ゆるゆるとつづっていきます。

手まき生春巻

2009年02月24日 | お家でゴハン
夜ごはんは生春巻き。
いつもは豚バラをメインにするのだけど、
お肉は今回はなし。
その代わりシーフードを充実させてみました。

えび。まぐろ。サーモン。
沖縄産パクチー、
きゅうり、ねぎ、にら。

食べる寸前にその都度熱いお湯で戻す
ライスペーパーで、
好きな具材をくるりと巻いてパクリ。

写真に映っているソースは、
スイートチリソース+ナムプラー。

ほかに、
レモンドレッシングもつけて食べたけど、
生春巻きはホントおいしい。
野菜もいっぱい摂れるし栄養バランスに優れてます。

それにしても。
国内産のパクチーは香りが穏やかでやや不満。
やっぱりアメ横のセンタービルで、
ちょっと傷んでるけど香りは最高!ってやつを、
今度買ってくるか。

パクチーには、
からだを温めて血行を良くし、
体内の毒素を排出してくれたり、
疲れて弱った気持ちに活力を与える効果があるそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル!ゴーヤーちゃんぷるー

2009年02月24日 | お家でゴハン
銀座にある沖縄県アンテナショップ
「わした」の店頭で見つけたもの。

ゴーヤーちゃんぷるーを、
大口を開けてほおばる
シーサーくんの表情が
なんとも幸せそうで、
思わず立ち止まってパチリ。

しかもこの
ゴーヤーちゃんぷるー、
超リアルなの~!
メニューサンプル並み。
ゴーヤーのごつごつと新鮮な感じといい、
お豆腐のやわらかさ、角切りスパムの繊維質なようす。
でもって、それらにからまったたまごのふんわり感……。
よだれがじゅるり。おいしそう!

店内ではいい買い物をした。
クレソン105円。
パクチー98円。
スーパーで売ってるものより、
量は2倍で価格は半額。
もちろんどちらも沖縄産でみずみずしい。

で。今日の朝ごはんは、
冷たくしておいた鶏むねのトマト煮に
そのクレソンを大量に盛る。
んん、いいね。
トマトの甘酸っぱさと
クレソンの苦味が合う合う。

血液サラサラ作用。咳止め。イライラの抑制。
滋養強壮とかいろんな効能があるらしいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする