デジイチを携えた旅行が先日の知床・道東旅行で
3回目を迎え、我が家の中での「旅行に最適なレンズ」が
ついに判明したのである~。
それが
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(我が家での通称「120ちゃん」)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR |
こちらはD750を購入したときにレンズキットとして
ついてきたもの。
F4通しでいわゆる小三元レンズのひとつ。
…の、わりには価格.COMのレビューなんか見ると
評判はイマイチなんですよねぇ(-_-;)
と・こ・ろ・が。
先日の旅行に(車での移動だったため)家にある
レンズ全部もっていったのですが、数本あるレンズの中で
使用頻度がもっとも高かったのがなんと!
この120ちゃんだったのである~
ツアーではない個人旅行とはいえ、移動が多いと
レンズ交換めんどくさい。
そのうえ、まったく初めていく旅先にいったい
何のレンズをもっていったらわからないときに、
この24-120の画角がちょうどよく、
たいがいのものなら撮影できちゃうのです。
もちろん欠点もある。
周辺光量落ちが大きい・解像が甘い・
e.t.c……。
が、撮影環境がよく(被写体、天候等)カメラを
細かく丁寧に設定して撮影すると(ex.三脚を使う等)、
作品レベルの写真もちゃんと撮れます。
A3程度までなら印刷しても問題ないレベルかと。
結論として、移動型の旅行では(我が家にあるレンズの
中では)この120ちゃんが最も使いでがよく、
使用頻度も高いです。
替えのレンズを持っていける余裕があるなら、
広角のAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、
それに望遠と料理写真を撮るためにD7200専用レンズとして
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRと
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
カメラ2台+総計4本のレンズがあれば撮影したいものはほぼ全部
撮れるということが判明。
余談ですが120ちゃんをD7200につけて撮影することも結構
やっています。テレ側焦点距離が180mmになるので
中望遠としても使い勝手が良いです。
もちろん滞在型の旅行で、作品をじっくり撮るという
目的なら明るい単焦点レンズや、大三元レンズの方が
いい写真は撮れると思います。
とにもかくにも旅行にたった1本持っていくなら
(現時点での我が家の機材の中では)
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRに軍配!
かくして「120ちゃん最強伝説」が誕生したので
ありましたとさ。
おしまい。
D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRで撮影
(※PLフィルター着用。今回のすべての画像はリサイズしたのみの
撮って出しです)
にほんブログ村