海外旅行ツアーでは、たいがいバスで長距離を移動することが多い。
サービスエリアに停車してトイレ休憩をとって、また移動・・・というパターンがほとんどです。
今回はスプリット→ドゥブロヴニクへの移動中に撮った写真です。
今回の旅で、一瞬だけボスニア・ヘルツェゴビナへ立ち寄り。
スーパーマーケットでちょいと買い物。
ワインとか安かった
そして次のサービスエリアへ。
トイレ有料。
飲み物頼んだ人はタダ。
気分転換かねてコーヒーをオーダー。
新元号のニュースはこちらでも大々的に報じられていたようで、カウンターに座っているこのおじさん、我々が日本人だと知るやいなや、新天皇の名前は? とか矢継ぎ早に質問、弾丸トークを繰り広げていたのであった。
ちょっとした観光スポットで一休み。
小さなお店もあったりして。
オレンジの砂糖づけ、美味しかったよ
そして・・・
また移動。
トイレ休憩。
ホテルとスーパーがあるところ。
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争からおよそ30年、復興は進んでるという話ではあったけれど、まだところどころ家の壁には銃弾跡が残っている。
戦争についてやはり、いろいろ考えてしまいます。
そして夕方、目的地のドゥブロヴニクへ到着したのでありました。
次へ
【目次一覧】2019クロアチア・スロベニア8日間
TG-5で撮影