鶏つくねと彩り黒酢あん定食


イルミネーションの写真を撮りに行こうと
息巻いて外出したものの、大雪に。
やむなく断念、テレビ塔にでも登ってみようか? と
行ってみるも、受付のおねいさんに
「雪のため、景色が見ることができませんが、
それでもよろしいですか?」と確認され……
しょもなく、デパ地下で広島焼きを買って帰宅という
オチでございました。
たまにはこ~ゆ~日もあるさっ!!
ということで明日からまたたくましく生きていこうと
思ふ(爆)。
家人のお気に入りのラーメン屋さん。
といっても、もっぱらチャーハンばかりを食べていて、
ラーメンは1回くらいしか食べたことがないとのこと。
以前、一度お店に行きましたが、混雑していて
断念。
2度目の訪問で食べることができました。
こちら、すみれ系のラーメンなんですね。
お店のメニューにはすみれ系のラーメンとそうでないタイプの
ラーメンがあります。
私はすみれ風みそ(750円・2014年1月現在)を
オーダー。
玉子をトッピングするのを忘れた~(>_<)
スープのみをまず口にしてみると、かなりしょっぱい。
中太麺と一緒に食べると、それほど塩辛くなく
いただけます。
濃いめだけど、おいしい。
家人オーダーのチャーハン(700円)。
それほど脂っぽくなく、おいしかったです。
ボリュームがあります。
家族連れのお客さんも多く、年齢層も広い感じ。
ストロングで若者向けのすみれ系ラーメンと、
年配者向けの昔風ラーメンと2種類用意されて
いるのが集客のポイントでしょうか。
次回、すみれ系とはちがうタイプのラーメンも
食べてみたいです。
ごちそうさまでした!
アリオで買い物ついでに家人と一緒に食事。
幸楽苑(イートイン)です。
税込304円(2014年1月現在)のしょうゆラーメン。
昔ながらのあっさり味。
スープからはほのかにしょうがの香りがする(ような気がする)。
麺はちょっとひらべったくて、ツルツルしたタイプのもの。
私のイメージでは飲んだあとのしめの一杯の
ラーメンって、こういう味かなあ。
年配の方でも抵抗なく食べられそうな一杯です。
304円という値段と出てきたものの内容を
考えると、私的には十分アリだなと思いました~。
ごちそうさまでした!
■幸楽苑 アリオ札幌店
(ラーメン / 苗穂駅、東区役所前駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.7
先日、鯛茶漬けを作りましたが、今回はお正月ということで
ちょっと豪華に料亭風バージョンで作成。
(レシピはこちら)
イクラもトッピングしてみました~。
思ったほどにはゴマの香りがきつくなく、
おいしかったです!
ごちそうさまでした~。