山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

さがほのか

2016-03-17 19:53:39 | 日記
このあいだ、イチゴが高いっていう記事をかきましたが、春になって少しは安くなってきたのかな?

この冬、これまでに3回くらい苺を買ったのですが、
そのうちの2回は、スーパーで苺の匂いがプ~ンとしてきて、美味しそうだなと思って買いました。

そのとき、その匂いのする場所にあったのが「さがほのか」です。

つい先日も、匂いにつられて、この匂いだったら美味しそうだから買おうかなあ~と思って見ると、
以前と同じ「さがほのか」がおいてありました。

近くに「とちおとめ」も並んでいましたが、「とちおとめ」だけのときは、こんなに良い匂いはしないように思います。(ただし、どこから匂っていたのかは、定かではありません。)

それで、「さがほのか」は、見たところ、中粒で、ツヤがあります。
味は、何もつけないで、そのまま食べて充分においしかったです。

「さがほのか」という品種は、「とよのか」と「大錦」という苺をかけ合わせたものらしいですが、「とよのか」は知っていますが、「大錦」という品種は知りませんでした。

1991年に佐賀県農業試験場で交配が始められ、選抜育成された結果、1997年に出願、2001年に品種登録さたそうです。種苗法ってものかな?

私が買った苺パックは、りかちゃん人形みたいな画像がパッケージについていたのですが、一体何なんだろうと思いました。

こういうのがついてると、キャラクター使用料とか、その分が高くなるんじゃないかなんて思ったのですが、398円くらいで安いです。

調べてみたら、トミーのりかちゃんが、「さがほのか」のイメージキャラクターになっているらしいです。
JA佐賀が起用しているので、1つの苺の会社がやってるわけではないらしいです。

関東では「とちおとめ」が一番の売上らしいけど、私は「さがほのか」がなかなか良いのではないかと思っています。

「さがほのか」について

「さがほのリカちゃん」
コメント

急に引き潮

2016-03-17 18:40:35 | 日記
今朝、早めに職場に行くと、社員があまりいなくて、電気も消えていた。

どうやら、山を越えたらしい。ひと通り急ぎの仕事が終わったようである。
これまでは、前夜から居るなんていう人がたくさんいて、暖房も夜から入れてあるから、出勤したとたんにムッと暑い日もあったけど、今日は暖房も効いてないので、ちょうどよかった。

半分住み込み状態だった人たちも、やっと帰宅したとかいう話である。
昨夜は遅くまでやっていたようだけど、とりあえずカタがついたのだろう。
それで、今朝は遅めに出勤した人が多かった。

ところで、私の仕事は「点検」なので、まだ山ほどやることがあるのである。
だから、周囲が、あたかも引き潮のように仕事から引いていくのを感じると、何か取り残されたような気がしてしまう。

昨日まで殺気立っていたのに、今日はのんびりしていて、社員同士がしゃべっていることも暢気な感じだ。

マラソンで、みんなが走り終わってお汁粉を食べているのに、私1人だけ走り続けているみたいだ。(昔の辛い思い出)

あ~あ。

今日と明日で10件も書類がある。普通消化できるのは、1日2~3件ってところである。
でも、5件くらいは連休明けでも大丈夫のようなので、頑張らないことにしたのだ。

それはそれで、連休明けに苦しい思いをするかもしれないけど、まあ、今日は早めに出勤したこともあり、サービス残業もしないで、普通に帰ってきた。

ところで、うちの会社は関係会社がGOと言わないと動けない要素があり、年度内のGO待ちをしているのである。
しかし、これはどうやら他社にも都合があり、予算を考えた上で何をGOとするかを選別しているらしいのである。
他社が自分たちの都合で黒字決算になるように出費を考えているとしたら、それに左右されてこっちの運命が決まるってことなのかな?

黒字になるか赤字になるか、まだわからないところ。

何が何でも仕事を前倒しにして、年度内の売り上げに~~~~!

こんなこと、いつもやってるんですけど、
前倒しにすると、4月はヒマになる(収益がなくなる)んですけど・・・

こういう仕事のムラが辛いんです。

暇になるとはいえ、これまでできなかった別の作業を、そのヒマな時期にまた必死に挽回しなくちゃいけないので、今度はそれに専念するので、結局1年中有給休暇も取れず・・・。

まあ、なんでもいいから4月になってくれれば、少しは精神的なゆとりが、もてるか。

最近は、残業はしなくても気が張り詰めていたので、なんか疲れ果ててしまった。

コメント (2)

人見街道等を迷走

2016-03-17 01:23:03 | 車・運転・道路・駐車場2016
このあいだ、多摩方面から帰ってくるとき、川崎街道を走って、稲城大橋を渡って戻ってきた。(行きは、府中街道で、是政橋を渡った。)
このへんは、何度も走ったことがあるが、最近は多摩川を渡るのに、鶴川街道を通ることが多かった。
久しぶりに稲城大橋を渡ろうとすると、「ETCがセットされていません」と警告してきた。これまでここを走ったときに、ETCについて、そんなことを言ったことがなかったと思うので、驚いた。(うちのナビは古いので、未だに有料扱いであり、高速道路扱いだが、以前はETCの言及はなかったと思う。)

稲城大橋を渡って、そのまままっすぐ進むと甲州街道に出て右折した。それからしばらく行って、東八道路に出たいと思って左折した。天文台道路だと思い込んでいて、東八道路に出るものと思っていたら出なかった。
それは、スタジアム通りで、まっすぐな道をあわや60km/hで進みそうになるが40km/hなのであった。桜並木のようだが、花はまだ咲かない。

突き当たったので、右に進む。この道は何だろう?と思っていたら、人見街道だった。人見街道は、狭くて嫌いな道だが、免許取り立てのころほど走りにくいとは思わない。この辺はセンターラインがある。そして、「基督教大裏門」という交差点で東八道路と斜めに交わっているので、ここで右折すれば東八道路に出る。

しかし、右折したくない。(以前、対向車が途切れるのを待っていたら信号が赤になった)
そこで、まっすぐ進んだ。人見街道が続く。前をバスが走っていたりしてどうしようかと思ったが、バスがどこかに曲がって行ってくれた。
どこかで、人見街道は左折して北に向かう道標が出ていたが、道なりにまっすぐ進んで行った。

そうしたら、なぜか東八道路に出た。北東方向から東八道路に斜めに接続していた。
それは、三鷹市牟礼あたりで、天神前北浦という交差点だ。へえ~こんなところに出てくるのか、と思った。

それから、東八道路を東に向かって走っていたが、・・・といっても広い道路は終わって久我山あたりでは狭くなり、しかも舗装の工事をしていて路面がボコボコになっていた。それは、行きもそうだった。
そのまま進めば環八にでるが、いつもと同じ道ではつまらないので、初めて久我山1丁目の信号を北に曲がってみた。

すると、これがとんでもなかった。
道路は狭く、石畳というかカラー舗装っていうのか、要するに商店街みたいな、車よりも人間優先的な道路になり、そして出たところが久我山駅のそばだった。
といっても、今地図で見て久我山駅と知ったが、現地では、踏切はあったが、駅は確認していない。結局そこも人見街道であり、右に進めばいつしか環八に出ることはわかっているものの、この信号のないわけのわからない交差点をどっちに進もうかと迷いながら、ウィンカーを右に出したり左に出したりして、結局左に進んだのであった。

ということは、また来た方向に戻るのだ。 ひえ~~~

しばらく西方向に戻り、左に曲がるとまた東八道路だろうと思ったけど、ふと右方向に「三鷹台駅」という道標があったので、そっちに進んだ。

三鷹台駅前通りと言う道に出た。この道は通ったことがある。
しばらく走り、踏切を越えて立教女学院の脇を通り、そこで突き当たったら左に曲がり、またすぐに右にまがると、その先に井の頭通りがあり、さらに進むと五日市街道に出た。

はあ~、なかなか大変だ。

吉祥寺通りより東に来てしまうと、そこから環八までは南北に走る大きな道がない。井の頭線の踏切と狭い道路ばかりで、神経をすり減らすのである。
コメント