この記事の前に、3つ選挙に関する記事を載せました。
これが、数年前だと公職選挙法に違反する可能性があるものだったらしいですが、最近、SNSによる選挙活動が解禁されたので、選挙法に違反するものではなく、告示後も、投票日の前日までは自由に載せても構わなくなったそうです。
ブログやツイッター、フェイスブックなどのSNSに記事を載せたり呟いたりすることは自由なのだそうですが、一方、Eメール等を送って呼びかけをしたりするのはいけないのだそうです。
SNSが解禁されたというわけですが、どうも不安になり、いろいろなブログを検索したりしているのですが、実際、あまり街頭演説等を載せている人がいないので、先ほどから自分の記事を公開したり非公開にしたりと、迷っていました。
もっとも、私は別に、この人に投票してくれとか、この党に入れてくれとか、他人にすすめたり頼んだりしたりしているわけではありませんので、選挙運動をしているわけでもありません。
今日は、スポーツジムに行こうと思っていたのですが、吉祥寺で街頭演説があるという情報を見つけて、駅まで行ってみることにしました。
小雨降る中、透明のビニール傘を持っていったのですが、なんとかささずに済みました。
多少濡れたので、ちょっと寒かったです。
多くの人が、ブログで選挙の話題をとりあげないのは、政治に関する話題はご法度というのもあるのかな。
思想や主義が違うと、人間関係がうまくいかないとか。
私は別に支持政党が違っていても、その人と友達になれないとは思わないし、それは人それぞれであっていいと思っています。
自民党・希望の党を支持する人がいてもいいし、公明党でも共産党でも別にかまいません。
他の党を非難するものでもありません。
このごろ、何事にも興味が持てない人間になってしまったのですが、選挙はちょっと関心があります。
どれだけ、自民党の票が減らせるかな。
そして、安倍政権はどうなるのか。相変わらず自民党が勝ったとしても、安倍さんじゃない派閥の人が総理になってくれるとか、変化がほしいものです。
そして、庶民の味方の国会議員が、できるだけ増えてくれたらいいなと思います。
これが、数年前だと公職選挙法に違反する可能性があるものだったらしいですが、最近、SNSによる選挙活動が解禁されたので、選挙法に違反するものではなく、告示後も、投票日の前日までは自由に載せても構わなくなったそうです。
ブログやツイッター、フェイスブックなどのSNSに記事を載せたり呟いたりすることは自由なのだそうですが、一方、Eメール等を送って呼びかけをしたりするのはいけないのだそうです。
SNSが解禁されたというわけですが、どうも不安になり、いろいろなブログを検索したりしているのですが、実際、あまり街頭演説等を載せている人がいないので、先ほどから自分の記事を公開したり非公開にしたりと、迷っていました。
もっとも、私は別に、この人に投票してくれとか、この党に入れてくれとか、他人にすすめたり頼んだりしたりしているわけではありませんので、選挙運動をしているわけでもありません。
今日は、スポーツジムに行こうと思っていたのですが、吉祥寺で街頭演説があるという情報を見つけて、駅まで行ってみることにしました。
小雨降る中、透明のビニール傘を持っていったのですが、なんとかささずに済みました。
多少濡れたので、ちょっと寒かったです。
多くの人が、ブログで選挙の話題をとりあげないのは、政治に関する話題はご法度というのもあるのかな。
思想や主義が違うと、人間関係がうまくいかないとか。
私は別に支持政党が違っていても、その人と友達になれないとは思わないし、それは人それぞれであっていいと思っています。
自民党・希望の党を支持する人がいてもいいし、公明党でも共産党でも別にかまいません。
他の党を非難するものでもありません。
このごろ、何事にも興味が持てない人間になってしまったのですが、選挙はちょっと関心があります。
どれだけ、自民党の票が減らせるかな。
そして、安倍政権はどうなるのか。相変わらず自民党が勝ったとしても、安倍さんじゃない派閥の人が総理になってくれるとか、変化がほしいものです。
そして、庶民の味方の国会議員が、できるだけ増えてくれたらいいなと思います。