山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

心配事

2017-10-28 23:21:55 | 日記2017
実家で1人暮らしをしている母が風邪をひいたそうである。電話をしたら咳をしていた。
熱はなくお風呂にも入ったというので、元気はあるようだが、鼻水と咳がひどいようだ。
発症してから3日くらい経つが、咳はだんだんひどくなっているようである。

明日は日曜なので、病院には行けない。
あの咳では、夜中に眠れないかもしれないし、買い物や料理をちゃんとしないで栄養も取らないでいて、弱っていったら困るなあと思う。

咳くらいの風邪だったら、高齢者でないかぎりそれほど心配なものではないが、85歳という年齢を考えると不安になってくる。

身近に家族がいて、栄養のあるものを作ってあげたり、病院に車で連れて行ってあげたりするのが普通だろう。

あきれるのが、母は昨日整形外科に行って高血圧の薬をもらってきたというのに、その時に風邪を診てもらわなかったのだそうである。
近くの内科クリニックが閉鎖してしまったので、整形外科で薬をもらっているのだが、いつも診察もせずに同じ薬を定期的に処方してもらっているそうである。
それで、診察を受けるという考えが毛頭ないのである。
診察を受けると時間がかかるというが、どうせ何の用事もないのだから待って受ければよいのにと思う。
整形外科でも一応内科も診るので、なんで病院まで行って診察を受けないんだろうか。

こじらせると大変なので、私が早めに実家に行って、母を病院に連れて行った方が安心だと思うが、月曜に仕事を休むというのもなかなか難しい。明日もう一度電話をしてみてその様子で決めようか。

母は、別のクリニックに行くと言っているのであるが、そちらは泌尿器科なのだそうで、これも内科ではない。しかもあまり評判が良くない。

そこで、どこかに評判の良いクリニックはないかとインターネットで探してみたのだが、なかなか見つからない。
遠いし、ここだというものは1つも見つからなかった。

やはり田舎は病院がないなあ・・・。

かといって、年寄りが住み慣れた田舎を捨てて都会に住むことはできないだろうし・・・。

私が老後実家に帰ることになってるのだけど、私自身もあんな田舎に住んだら、同じ不便の繰り返しである。
昔は、田舎も年月がたてば発展すると思っていたけど、そういうことは期待できなくなった。

市立病院でさえひどい評判だ。
やる気が無い。いい加減。不親切。治す気が無い医者? 

病気になったら自力で治すかあきらめるしかないような土地なのか。

とにかく、もうそろそろ実家の母と暮らさないと危なっかしくてしょうがない。
そのたびに仕事も休めないだろうし、同居していれば、仕事をしていても夕方には帰宅して母の様子が見られるわけだ。

とにかく、今回の母の風邪、早く治ってほしい。



コメント

阿佐ヶ谷ジャズストリート

2017-10-28 16:34:46 | お題
ハロウィンイベントかどうか知りませんが、ハロウィンの飾り付けをしているので、そういうことにしておきましょう。仮装はしていないようです。27日(金)と28日(土)に街のあちこちでジャズを演奏するお祭りです。
今日、ちょっと見に行ってきました。


パールセンター(アーケード街)入り口です。



近所の小学校や中学校の生徒が作ったポスター(のぼり?)が、たくさん飾ってあります。









駅前
 


コミュニティーバス 「すぎまる」 近所の工務店の広告ラッピング


民芸品 ねじめ


サーティーワン アイスクリーム


紳士服 かわむら


焼き鳥 稲毛屋


レストラン


わ~本物のかぼちゃで作ってある!


駅前会場で北海道名寄市の物産を買ってきました。

アスパララーメン・ふうれんラーメン 値段は忘れた 
もち米1kg=600円
ジャガイモと玉ねぎ レジ袋に詰め放題で400円でした。

ジャガイモともち米は昨年も買いました。

肝心なジャズですが、時間がなくて全然聴けませんでした。

パーキングメーター(300円)が60分制限だったので~~~











 

コメント

「365日の紙飛行機」と「ヒマワリ」

2017-10-28 09:43:36 | お題
365日の紙飛行機 - AKB48(フル)


カラオケボックスは、この人生でたった1回しか行ったことがありません。
それは十数年前当時勤めていたパート仲間4人で行きました。
その頃は、B’zが好きだったので、B’zの歌しか知らなかったので、それを歌おうとしたのですが、難しいし初めてのことだし、歌えるわけがないのでした。

やはり、私は女だから女の人が歌っている歌が適しているはずです。それにもし人に聴かせるんだったら、みんなが知っている歌でないとなあ。
でもそもそも、自分自身が歌謡曲をほとんど知らないのだから困ったものです。

今は、朝の連続ドラマも見ていませんし、それに最近は朝ドラの主題歌もサザンやミスチルが歌っていた記憶があるのですが、なんの魅力も感じられませんでした。今現在は知りません。

そんなわけで、かなり古くなりますが、この「365日の紙飛行機」だったらメロディーがわかるし、さわやかな感じで好きなので、これがいいかなと思いました。

ところで、実際に歌ってみると、なんかあんまり面白くないですね。
歌いやすいですが、音域が同じ感じであまり変化がなく、2番くらいになると飽きてきてしまうのです。

う~ん、どうするかな~~

と思って、やっぱり個人的に好きなのはこっちだなと思ったのが、
毎度のことながらriceの「ヒマワリ」です。

rice ヒマワリ


音域が広いので、高音になると1オクターブ下げないと歌えないので、人に聴かせられませんが、自分で勝手に歌って楽しむ分にはこれがいいなあ。

歌詞も出てるしね。

カラオケには行かないので、自分の家でyou tubeを見て歌うってことですよ~~

みなさんも歌ってみてね。
コメント

サーカスに行ったことは2回ある

2017-10-28 09:09:16 | お題
サーカスに行ったことは、たぶん2回あります。
1度目は自分が子どものころで、2度目は自分の子供が小学生の頃です。

自分が子どもの時に見たのは、たぶん木下大サーカスだったと思います。
オートバイが球の中をブンブンぐるぐる回ってた記憶があります。

大人になって子どもを連れていたっときは、夫が企画して行ったのだと思います。
どこでやったかも全然覚えていないのです。

テントの中で、動物や人間がパレードしたり、曲芸をしたり、
空中ブランコとか綱渡りなんかもあったのかな?

白い虎だかなんかそういう猛獣もいたような気もします。

ああ、猛獣が火の輪をくぐったりしてましたか。

そしてやっぱりバイクがぐるぐる回るやつかな。

サーカスって、なんとなく暗いイメージがあるのはなぜなんでしょう。

すごいなあと思うことは、自然に反したことだからかな。

危険だったり、猛獣が人間のいいなりに芸をしたりって、ある意味普通じゃないわけで、
そこにネガティブなイメージが起こってしまうのかな。

1度も見たことがなかったら、見てみたいと思うでしょうけど、
やはり、子どもの時に1回見るくらいが良いかな~と思います。

ところで、サーカスとは違うのですが、中国雑技団はすごかったです。
こちらは動物は居ません。人間の曲芸ですね。
北京に家族旅行したときに現地のガイドさんのおススメで見に行きました。
これは技もすごいし楽しいです。言葉がわからなくても関係ありませんし、見る価値がありますよ。

コメント