山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

手続き書類完成

2020-02-28 15:53:04 | 日記2020

確定申告(医療費・寄付金・保険料)の書類は作成済みだ。あとは持っていくばかり。

確定申告では、マイナンバーカードのコピーを添付した。

・・・

今日は、企業年金の受け取り申込書を書いた。(一時金でもらうことにした。)

住民票が必要なので、コンビニに行ってマイナンバーカードで取ってきた。

こういうとき、マイナンバーカードは便利だ。

また、本人確認として、マイナンバーカードのコピーも同封することになっていた。

・・・

次に、駐車場の申し込み書も作成した。

こちらは、車検証と免許証のコピーが必要なので、車まで車検証を取りに行き、家のプリンターでコピーして、また車に車検証を戻しに行った。

・・・

今回、コピーしたものは、マイナンバーカード・免許証・車検証。

その他、書類に様々なことを記入。

個人番号ってなんだろう?企業年金の加入者番号だろうか?と思ったら、マイナンバーに記載されている番号のことを言うのだそうだ。

本当に頭がこんがらがる。

やっと3種類の書類が完成し、企業年金と駐車場の申し込み書は郵便ポストに入れに行ってきた。

あとは税務署にいくばかり。郵送でもいいけど、近くだから切手を節約して持参しよう。

 

コメント

小学生たち

2020-02-28 15:29:07 | 日記2020

さっき、近所のスーパーに買い物に行く途中、たくさんの小学生に会いました。

みんな習字の道具やら体育着やら、たくさんの荷物を持っています。

急に安倍総理から、小中高校の春休みまでの休校が発表されたからでしょう。

学校に置いてあった荷物を全部持ち帰るみたいです。

感染を止めるためには仕方がない方法だとは思いますが、あまりにも準備期間が無さすぎたように感じました。

子供たちにとっては、これが学年末になってしまう。

クラスメートとも学級担任とも、もう一緒に授業をすることはないのでしょうか?

何か寂しいですね。

六年生なんかも今日が小学校最後の授業になったんでしょうか?

子供たちは、いたって元気で、走り回っていました。

こんなに元気な子たちが、今後時間を持て余して家で過ごすのかな~。

何もかも、誰のせいでもなく、コロナウイルスのせいだからしょうがないですね。

まだこの時期でなければ、2~3週間後に授業を再開できたはずですが、ちょうど年度末。

卒業式も控えているし、入学式もあるというのに、それもできるかどうか。

戸外は、だんだん春めいてきて、梅の花や、早咲きの桜などが咲き乱れています。

こんなにのどかなのに、恐ろしいウイルスが迫っているなんて信じられない光景です。

来週職場に行くと、私と入れ違いに、お子さんのいらっしゃる社員の方が、在宅勤務か休みになっているのかなと思います。

とにかく、国民一丸となって、こういう危機を乗り切っていくしかないですね。

 

 

コメント

自宅で隔離は不可能

2020-02-28 10:08:38 | 日記2020

私は咳の出る風邪をひいていて、夫から警戒されている。

夫は、1人で現場を任されている仕事があるので、もし体調を崩したら大変なことになってしまう。

代わる労働者がいないのである。

だから、高熱があろうが、どんなに体調が悪かろうが、勤務しないといけない状況だ。

・・・

そんなわけで、私の風邪を夫に感染させてはいけないのだが、同じ家(狭小住宅)にいて、同じ空気を吸っているのだから、完ぺきな住み分けは不可能だ。

電気のスイッチや、トイレ・洗面台のタオルなども同じものを使ってしまったりする。

また、夫は料理をいっさいしないので、結局は私が作る。

煮物や炒め物など、具を切るときはウイルスがついていても、加熱後はウイルスも死んでいると考える。

ただ、皿などに触ってしまうから、要注意で、コップやスプーンなどは自分で持って来いという。

本当に隔離するなら、私は1日中自分の部屋にこもっており、夫が食事の用意をして部屋の前まで持ってきて置いていくというようにしなければならないだろう。

そういうことをしないで、私に料理をさせていて、咳をするな、などと言っても不可能で、料理中にも咳は出る。

食べている間も咳が出るので、近くにタオルを置いておき、咳が出そうになるとタオルをあてて咳をする。

咳をするときはマスクをしろなどというが、マスクをしたままでは食べられない。

料理を作るときは、味見もしなくてはならない。そこでいちいちマスクをはずしてられない。

・・・

咳止めはいくらか効くようだが、時間が経つと効力がなくなってきて、咳が出てくる。

そうすると、咳がひどいな、どんどん悪くなっているんじゃないか、などと夫が騒ぐ。

私が自室で咳をすると、別の部屋にいる夫がいちいち反応して大騒ぎをするので、必死に咳が出ないようにこらえなくてはならない。

咳は肺からではなく、喉の不調で出ている。

だから、喉を手でぎゅうぎゅう抑えてしまうとムズムズを感じず、いくらか止まることがある。

次々にのど飴をなめ、お茶を飲んだりする。

だが、咳をしたいときに咳を出せないというのは、本当に不便だ。

 

コメント