昨日は、テレビでも としまえん閉園のニュースを放送していて、31日最後の日の入園者にインタビューなどしている映像が流れていた。
夏はプールに行く人も多かったようだ。
私も何度か行ったことがあると思う。
と言っても、すっかり忘れてしまったが・・・。
・・・
としまえんは、広告もユニークだったようだ。
これまでも、色々な広告・看板を使ってきたようだけど、最後の閉園の日の新聞広告にはあしたのジョーが戦い終わった姿の絵が使われており、かなりインパクトが強かったそうだ。
(うちは新聞を取ってないので、実物は見てない。)
・・・
上に載せた絵葉書は、2018年3月に練馬図書館のサヴィニャック展で買ってきたもの。
「TOSHIMAEN 7つのプール」 と書いてある。(2018年3月23日のブログ)
なんともいえず楽しい。
このポスターは1989年にできたものらしいが、ちょうど次女が生まれた年のものである。
平成元年だけど、としまえんは昭和の遊園地って感じだったな。
そこがいいところ。
7つもプールがあったのか。
今年のとしまえんの案内を見ると、
波のプール、流れるプール、ナイアガラプール、こどものプール、競泳プール、小プールと全部で6つのプールがあったようだ。1つ減ったのかな?
今年の夏も終わり、としまえんも終わったね。。。
しかし、今日は蒸し暑かったな~~~
残念、1度行っておけば良かったかなぁ~?!
息子が小さい頃に行ったことがありました。夏は花火もやっていましたよね。マジかで見ると音が大きかったのを覚えています。
ちょっと残念だけど、次はハリーポッターのテーマパークになるんですね。またそれは楽しみです。^^