山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

今年の漢字は「動」

2017-12-23 19:02:47 | お題
ふと思いついた漢字は「動」でした。

まず、この1年間では、東京・博多間を所用で4回往復移動しました。
どれも新幹線ですが、これがなかなか快適で、意外にあっという間についてしまうのです。
たぶん、飛行機に乗るよりもずっと手軽です。それに切符の変更もスマホで簡単にできるんですよ。
ただあまりにも簡単に変更できるので、何度も行き来するうちに、乗る時刻を延期するはずのところ、変更するのを忘れてしまい、大変なことになりました。
もう発車してしまってから気付いたので、あわてて新幹線の会社に電話をしたのですが、特急券はキャンセルできないそうです。博多から東京まで5時間もあるので、途中からでもキャンセルできないかなと思ったのですが、ダメでした。
ただ、普通乗車券は実際に乗らなかったので返金してもらえるそうです。
新幹線の運賃の考え方っていうのは、特急車両に座る金額と、電車を運行するための基本費用と別々に考えられているようです。
そんなわけで、特急券8000円くらいは、おじゃんでしたが、普通運賃は取られなかったようです。新幹線のエクスプレス予約っていうのは、往復や早割で安くなるのですが、結局この失敗で、4往復分で正規の料金より高く払うことになってしまいました。
動くのに伴って起きた「失敗」です。大金も失ってしまった~。
便利さゆえに気が緩んだ落とし穴でした。でも「失」と言う漢字にはしたくないです。

その他に「動」というには、放送大学の面接授業であっちこっち通ったなというのもあります。足立学習センター・多摩学習センター・渋谷学習センターと3か所の授業を受けたので、よく移動したものです。まあ、以前は埼玉・文京・神奈川にも行っていたので、それに比べると行動範囲が広くなったわけでもないですが、1回の授業が1日中ではなく半日のコースを選んだので、それだけ通う回数は倍増し、自分としては何度も移動したなと思います。

あとは、月に1度くらい電車で静岡県の実家に行ったりしました。
車の運転では、瑞穂町あたりまでだったのを、青梅まで行動範囲を広げました。

それから、会社では席がえがあり、机を移動しました。

そんなわけで、今年は「移動」の「動」ということにしておきます。
いろんなことをすると、失敗も付き物ですが、動かないと始まらない。
このような「動」に伴って、自分の中にも、なにかプラス方向への「動」が発生するのではないでしょうか。



コメント    この記事についてブログを書く
« そして僕は大人になる~ | トップ | 新宿副都心の夜景 »

コメントを投稿

お題」カテゴリの最新記事