小田原散歩をしたのは1週間以上も前の出来事なので、ずいぶんと日にちが経ってしまいました。
今週は今週で別の地域に出かけているのですが、とにかく小田原のことを書いてしまわないと。
被覆ブロックを並べてあるところからさらに南西側に、なんと「漁港の駅 TOTOCO小田原」が見えるじゃありませんか!
上の写真は、近づいてから見上げて撮ったものですが、最初は下のように建物が遠くに見えたので、それを目指して歩いて行きました。ちょっと疲れてきたけれど、頑張れ~~
この「漁港の駅」っていうのは、コロナ禍直前の頃に、早川に「道の駅」みたいなものができて、海産物などが売っており、おいしい海の幸が食べられるとのことで、一度行ってみたいとは思っていたのですが、どうせ車で行かないと行けないような場所なのだろうと思っていました。それがまさかこんな早川駅から徒歩で簡単に行けるような場所にあったとは驚きです。
とはいえこのへんを歩いている人は私以外には居ないようで、みんな駐車場から車を降りて入って行く人ばかりでした。
私は、午後1時に新宿を出て、3時頃だというのに、まだお昼も食べていないので何か食べたいです。早川駅の目の前にラーメン屋さんがあったのですが、営業していませんでしたし、その後も食べ物屋さんは皆無でした。ここは期待できます。
1階は、海産物(魚介類・加工品)や土産物(お菓子)などが売っているお店で、2階と3階が飲食店になっていました。1階をざっと見て2階にあがって行きました。(私の実家は伊豆なので、ほぼ同類のものが売っていて、ここでは特に買うものはありません。)
食べ物は、ラーメン・蕎麦・定食(刺身・フライ等)・丼もの・イタリアン等、色々あります。
イタリアンのメニューはちょっと目立たないところにあり、場所も奥のほうで気づかない人が多そうです。私も気づきませんでした。3階は刺身の食べ放題みたいなのになっていたようです。
2階の入り口の食券販売機でラーメンの券を買いました。このラーメンは魚の出汁のものです。
実家の夕飯はカマスのフライの予定だったし、この時間に重いものを食べてしまうと夕飯が食べられないので簡単なラーメンにしました。
もう3時を過ぎているので、そんなに満員ではなく、券を買うのに並ぶ必要もないくらいでしたが、次々にお客さんが来るので、調理場はやはり忙しそうでした。
まだ自分の番号にはなりそうもないので、テラスに出て周囲の景色を撮影したりしていました。
上の写真が、北東側小田原方面です。西湘バイパス・ブルーウェイブリッジ・漁港が見え、海岸人工リーフ用の被覆ブロックが並んでいるのが見渡せます。
それから南東側(沖海側)を見下ろすと、堤防の内側に車がきれいに並んでいました。
今度は、南西側の真下を見ると、こちらにも車がきれいに並んでいます。日本人って本当に几帳面ですね。駐車場は、北側の道路を挟んだ西湘バイパス高架下にもあり、かなりの台数が置けるようになっています。ゴールデンウィークなどには混みあうかもしれませんが、それほど長時間居る場所でもなさそうです。トイレは混みあうかも。
南西側の遠くを見ると、根府川方向ですが、消波ブロック(テトラポッド)が海岸にごろごろしていて、海岸ではあるものの人が行くような環境ではなさそうでした。遠くに見えるのは真鶴半島などでしょうか。
同じ方向ですが、ちょっと陸側を見たところです。
西湘バイパスの続いている先に建物のように見えるのは、料金所らしいです。
ざっと周囲を撮影し、また食堂に戻ってきました。番号が近づいてきましたが、なかなか呼ばれません。そして、今度はどんどん私より後の番号が呼ばれていきます。
調理場を見ていると、海鮮丼などが次々に作られていますが、ラーメンを作っている気配はありません。
ラーメンを注文する人はあまりいないようです。作る側からすると、幾つかまとまってからまとめて作りたいのではないしょうか?
せっかく海の駅に来たので、ナマの魚を食べたい人が大部分だと思います。
私は伊豆の実家に帰ると魚ばかり食べさせられるので、特に海鮮には珍しさもないし、東京の自宅でも刺身類は日常的に食べているんですよね。
それに、私が好きなのはイクラやウニですが、ここにもそういうものはあるものの、イクラは小田原でとれるわけありません。
というわけで、極少数派のラーメンを頼んでしまったのでした。
番号が10番くらい先に進んでところで、やっと私のためのラーメン完成。よかった~
外のテラス席で食べることにしました。
入っているのは、焼き豚ですが、この焼き豚もおいしかったです。
そして、スープは鮪の出汁だそうで、とてもおいしかったです。チャーシュー麺でもよかったかな。
こんな感じの場所です。他のテーブルで食べている人も多かったですが、写らないようにしたので、写真では人がいないように見えますね。
ここは、またいつか行きたいと思います。今度は海鮮丼や定食などを食べるのも良いですね。
腹ごしらえもできたし、いよいよ駅に戻るとしよう。
このあたりは、ライオンズクラブがオリーブの木をたくさん植えたようで、まだ小さいですが、いずれは立派に茂ることでしょう。
地図も何も見ないのですが、適当に歩いていくと、国道下にトンネルがあって北側に抜け出ることができ、それから迷うことなく駅に戻りました。
この道路は、国道135号線。一度伊豆に車で行ってきたことがあるのですが、ここを通ったのかな?
このへんは、海抜6.7mだそうです。
歩道には、猫と足跡のかわいいプレートがついています。
早川駅です。思ったよりも小さな駅でした。
駅前に石碑がありました。歌碑か、何かの記念碑かと思ったら、
「一人ひとりを大切に 正しい心を育てよう」という標語のような言葉でした。
早川駅のホームから見えるブルーウェイブリッジです。
東海道線くだり電車が来ました。
これで、先週の小田原散歩は “完” です。