「ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2024年冬、静岡市町対抗駅伝、追分踏切
(2025-02-19 13:37:07 | 都会の風景)
昨年11月30日の撮影になります。静岡県年末の風物詩「市町対抗駅伝」がおこなわれ... -
今年も見ることができた熱海桜(2025年2月)
(2025-02-15 14:33:15 | 都会の風景)
毘沙門天大祭の最寄り駅JR吉原駅から熱海までは約40分!!行かない手はありません... -
富士市毘沙門天大祭だるま市(2025年2月)
(2025-02-12 14:09:52 | 都会の風景)
今年も訪れました。毎年旧暦の1月7日から9日(2月4~6日)に開催される毘沙門天... -
JR浜松駅内 うなぎパイ巨大広告が登場(2025年1月)
(2025-01-13 13:53:05 | 都会の風景)
アクトタワーがドンと構える静岡県は西部の浜松駅。 新幹線のりば付近の柱にど... -
2024年11月軽トラはままつ出世市
(2025-01-12 14:03:27 | 都会の風景)
去年の11月24日の暖かい日曜日、鍛... -
山陽新幹線のぞみ号 西明石-新大阪(2024年7月)
(2025-01-07 13:42:03 | 都会の風景)
山陽新幹線のぞみ号は相変わらず軽快に走行し西明石駅を通過。 いつかは明石海... -
山陽新幹線のぞみ号 岡山から姫路(2024年7月)
(2025-01-06 14:25:15 | 都会の風景)
のぞみ号は岡山駅停車中。グリーン車は駅係員の脇、モニター全てを注視します。 ... -
2019年箱根駅伝10区最終直線地点(2019年1月3日)
(2025-01-02 20:42:35 | 観光・街ぶら)
2025年1月2日、正月恒例箱根駅伝... -
2025年初日の出と東海道新幹線
(2025-01-01 13:46:03 | 都会の風景)
新年明けましておめでとうございます。... -
山陽新幹線のぞみ号岡山駅付近の風景(2024年7月)
(2024-12-31 12:42:33 | 都会の風景)
小倉から乗ったのぞみ号は新倉敷を通過し、中国地方の交通の要衝岡山へ。岡山博多間は... -
山陽新幹線のぞみ号 広島駅付近の車窓(2024年7月ほか)
(2024-12-30 13:58:30 | 都会の風景)
いきなり過去画像から入りました。広島... -
山陽新幹線のぞみ号、新山口-徳山(2024年7月)
(2024-12-28 14:07:45 | 都会の風景)
2024年7月20日の土曜日、梅雨明け前ですが、澄んだ青空が広がっております(嬉... -
小倉駅の楽しみ、北九州モノレール(2024年7月)
(2024-12-25 13:20:27 | 観光・街ぶら)
小倉駅といえばやはりビルの穴から出てくるモノレール。 小倉へ来たのなら見て... -
スペースワールド駅から小倉駅へ(2024年7月)
(2024-12-23 13:30:23 | 観光・街ぶら)
鹿児島本線スペースワールド駅ホームから。鉄の町です。鉄道レールもここから各地へ送... -
鹿児島本線スペースワールド駅(2024年7月)
(2024-12-22 14:55:35 | 観光・街ぶら)
鹿児島本線スペースワールド駅。側線の... -
小倉駅にて貨物列車撮影後スペースワールド駅へ(2024年7月)
(2024-12-21 14:49:06 | 観光・街ぶら)
JR九州小倉駅ホーム、かしわうどんを食べ終えると貨物列車が通過。 タイミン... -
門司港レトロトレイン潮風号を見送り小倉駅へ(2024年7月)
(2024-12-19 14:39:37 | 観光・街ぶら)
13時20分、警報機が鳴りました。 なにか不思議な感覚 独特のサウンドを響... -
門司港レトロ観光線 九州鉄道記念館駅付近(2024年7月)
(2024-12-18 13:08:19 | 観光・街ぶら)
門司港レトロトレイン潮風号は起点の九州鉄道記念館駅に戻る。目の前にある記念館見学... -
門司港レトロトレイン潮風号 復路(2024年7月)
(2024-12-17 13:40:48 | 観光・街ぶら)
門司港レトロトレイン潮風号、関門海峡めかり駅付近は自然のままで、まだ貨物列車がや... -
関門海峡めかり駅に静態保存されている関門トンネル用機関車EF30(2024年7月)
(2024-12-15 14:59:45 | 観光・街ぶら)
門司港レトロトレイン潮風号、自分は左手に持つスマホで動画、右手にデジカメで静止画...