goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

豊橋鉄道 渥美線 「カラフルトレイン」 (3月16日 老津駅)

2013-03-26 11:11:11 | 観光・街ぶら
渥美半島の花をテーマにした装飾電車 「渥美線カラフルトレイン」 
写真は「しでこぶし」 2月から運転されているそうで 


「菜の花」   自分、サイトで運用調べてこの電車に乗って老津駅着くはずだったのだが・・変更されていたみたい   2列車とも後追い写真 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おいでよSBSラジオパーク」 行ってきました (23日)

2013-03-24 20:22:10 | 観光・街ぶら
静岡ローカルですが   23日から地元放送局SBSのイベントがあり 
10時頃までに行きたかったが なんと11時まで会社にいて・・ 用事済ませ速攻で静岡へ  13時からの生放送にはなんとか間に合いました ラジオのパーソナリティが大集合でオープニングから大変な盛り上がりでございました 

今日も行けばよかったがさすがになぁ 





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松駅北口 「プロムナードコンサート」 (3月23日)

2013-03-24 17:42:49 | 観光・街ぶら
今日は浜松で 「全日本高等学校選抜吹奏楽大会」   開かれていますが前日の土曜日は「プロムナードコンサート」   自分、昨年初めて聴きに行きましたが大変良かったので今年も  母と共に年に一回のお楽しみ 
写真は言うまでもなく超有名 柏高校  のみなさん。


そのひとつ前の演奏は関西の雄 淀川工科    天候、昨年は寒かったけど今年は暖かかった 

百貨店で店ブラしてから最終の天理高校   聴いて帰宅 
演奏人数が柏に比べ格段に少なかったけど天理の「宝島」もヨカッたゾ 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅前で行なわれた高校応援部イベント

2013-03-23 22:14:26 | 観光・街ぶら
こんばんは 
今日は11時チョイまで会社の用事  そこから速攻で静岡へ  
駅出たら何か音が響いてきたので覗いてみたら JR静岡駅主催の高校応援部の応援フェスティバルが 

自分、応援関係は大好きなので見学   ポニーさんの地元は浜松商業高等学校が出演
ちょうど 「はまな~あわうみ~」 校歌斉唱しておりました 


浜商終わって一度撤収  別のイベントに顔出して戻ってきたら最終の掛川西高等学校出演
目一杯身体動かしてのパフォーマンスが印象的でした 
高校応援は今年も6月にグランシップで催されるので 是非行ってみたいのですが  これ大人気で早くから並ばないと入場・・・ 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64 1050 81レ (3月16日 清洲駅)

2013-03-18 11:11:11 | 観光・街ぶら
名古屋は2月17日以来か  そん時はSL撮ってすぐ帰ったっけ 
16日は豊橋で撮影し昼頃名古屋入り  ラーメン食べて貨物時刻表買って1097レ撮ってから清洲へ 

道中2本の貨物列車とすれ違い  清洲着いて間もなく64牽引の上下貨物列車がやって来ましたが
先に順光で撮れた81レを貼ります  1050号機を順光でゲットしたのは初めてで 


2074レは1046号機牽引   レンズ長くてケツ切れちゃった 


2枚ともシャッター 1/100秒で   ソコソコ流れているが背景は・・
けどイイ釜撮れて満足のポニーさんでした 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道 桜橋駅付近の風景 (3月2日)

2013-03-16 16:11:11 | 観光・街ぶら
静岡鉄道桜橋駅 付近  すぐ横を東海道本線の列車が走っています 
駅を出て陸橋の歩道から東海道本線下り列車を撮影 

左上に富士山   分かります 


正月の全国高校サッカーで優勝3回の名門 清水商業高校  この駅からすぐです。
しかし、この春 県立庵原高校との統合により学校名が「静岡市立清水桜が丘高校」と呼ぶようになり 「清水商業」の名が消えることとなりました。 惜しむ声多かったですが  また新たな歴史を作っていってほしいと思います。


最後は373系特急「ふじかわ号」    ピンボケ 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北物産展で食べた 「東北ひと盛丼」 (静岡)

2013-03-12 11:11:11 | 観光・街ぶら
遅ればせながら 
9日、静岡のデパートで開催の「東北物産展」に行ってきました   活気あったねぇ
食事の目玉は 福島会津「めでたいや」 の中華そば と写真の「東北ひと盛丼」かしら 

こちらTVで紹介されていて自分衝動食い です。 
米沢牛、牛タン、ソースカツ丼に三陸わかめ  東北が凝縮されており値段はなんと1000円 
相席の方が食べていた「中華そば」チラ見してたら美味しそうで頼もうかと思っちゃいました  けどそこまで手出すとお腹が・・
「ひと盛丼」のなかで一番  はソースカツ丼でした 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東海 草薙駅付近の風景 (3月2日)

2013-03-08 11:11:11 | 観光・街ぶら
JR東海 草薙駅を出てスクランブル交差点にて1枚  草薙は県立大学や県立美術館の最寄り駅 

この画像の範囲内に 俳優”柴田恭兵さんのご実家があります。
駅横のラーメン屋は若者向きかな   コンビニも一軒  
新幹線も見えます   通過時に撮れば・・まぁバス  が写ったからイイです 


後ろを向くと静岡鉄道が   踏切右側に草薙駅があります 




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞阪駅に到着する朝の311系「区間快速」 今春のダイヤ改正で・・

2013-03-07 11:11:11 | 快速、ホームライナー、団体列車
写真はかなり昔のモノですが(失礼) 
先日時刻表3月号買ってペラペラめくってみましたが 自分の地元浜松地区(東海道新幹線、東海道本線) なにか変化あるか
さがしてみましたが とりたてて・・・でしょうか 

小さいとこでいうと 朝チョコチョコ撮っていた上り「区間快速 浜松行き」が無くなり 明るい時間帯に緑色幕が
撮れなくなってしまいます。(夜、下りに設定はあるみたい) 



懐かしい  ちょうど4年前 2009年3月7日(土) 117系「区間快速」 + ゼロロク 
この年の改正からホーム禁煙になったんだ 

頑張っていた117系もいよいよサヨナラ  

 PS、浜松発着の「特別快速」 「新快速」もまた減りますね   コレどういう運用になるんだ
土休日浜松9;48と10:06着の列車  長いことヒルネするの   どっかで豊橋に戻るの
まぁ改正後のお楽しみ 




  







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする