goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

JR静岡駅前は徳川家康公像 その3 (オマケ、天竜川駅など  2020年ご覧いただきありがとうございました。)

2020-12-31 16:35:30 | 都会の風景
こんにちは   木曜日いかがお過ごしでしょうか   木曜日なんですね。 
今年も適度にテキトーにお送りしてきたポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 
個人的に(ヘルニアの激痛にも)耐えた2020年の大晦日に何を貼ろうか  で選んだのは  今日も(最長約25年を過ごした)静岡を見守る徳川家康公像(像を貼るのは3回目になるが夕方のは初めて)
にしました。  理由、なんとなく(苦笑)  力をお貸しください。

袋井-御厨   磐田市のゆるキャラ「しっぺい」からのメッセージ    明日があるさ 

夕暮れの天竜川駅に上り列車到着    こんなスーパーが流れない普段の日常に戻れますように。
今年もブログご覧いただきありがとうございました   よいお年をお迎えください。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は天竜川駅付近 夕方見えた満月と普通列車(2020年 冬)

2020-12-30 16:36:39 | 都会の風景
こんにちは   水曜日いかがお過ごしでしょうか   2020年も今日いれてあと2日。 
今年も適度にテキトーにお送りしてきたポニーさんの「ひとり小ネタ探し撮影協会 」 
今日は今年最後の満月と聞きましたが見えているでしょうか   写真は先月のものであります(今日見えていたら後でアップするかも?)

ということで12月30日 只今16時47分、曇っていて寒くて風ビュービューで外へ出るのヤメました・・

ここ最近は夕方のみのお出掛けで 「ブラバントラックシリーズ」もネタ尽きた感あるが
211系はなるべく撮る。

こちら12月27日撮影  ソコソコ雲がある光景のほうが好きです。

オマケ、ヘッドライトではありません   先日の土星と木星でしたっけ・・一眼デジに超望遠で頑張りましたが・・
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は天竜川橋梁通過中 夕空に浮かぶ「かんじ雲?」(2020年12月)

2020-12-29 15:57:55 | 都会の風景
こんにちは   火曜日いかがお過ごしでしょうか     12月29日ですか、今年も今日いれてあと3日
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり浜松撮影協会 」  は12月初旬
東海道本線下り普通列車はただいま天竜川橋梁を渡っております   海側を見ると綿菓子をちぎったような(個人感)雲がプカプカ浮いております
静岡県は御前崎や遠州地方の一部で見られる「かんじ雲」と呼ばれているのでしょうか  これが出ていると翌朝は冷えて風が強くなるそうです 
と、静岡で活躍の気象予報士さんがコラムに書かれておりました。

こちら12月19日  これは「かんじ雲」と呼んでイイのか?? ただの固まり??  
西高東低のメチャ寒い日の夕方によく見られます  明日から前回を上回る最大級の寒波がやってくるようで・・ご自愛ください。
毎回「新幹線通らないかな」・・通らす   共にヤッキリしております。 
「いいね!」押してくださりありがとうございます。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線浜松駅 正午過ぎの下りホーム (2020年12月29日)

2020-12-29 14:56:08 | 都会の風景
こんにちは   火曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人はままつ撮影協会 」は本日12月29日 12時すぎ
東海道新幹線は浜松駅下りホームにこだま号到着しましたが  年末感が全くと言っていいほど無く、いつもの土日の昼間より少ないんじゃないかと思ってしまいました。  

駅前に出て百貨店手前では大道芸やっていたようで 高いところで一回転してるゾ    こちらは賑わっておりました。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は磐田駅前のイルミネーション その2 (2020年12月)

2020-12-27 15:50:15 | 観光・街ぶら
こんにちは   日曜日いかがお過ごしでしょうか  今日は「有馬記念 」がおこなわれました 
ブログは予約投稿でお送りしますが  ワタクシ当たっているでしょうか 後で記述します。(ハズレです)
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」は12月の17時すぎ、西の空はまだ明るい。
東海道本線は磐田駅前のイルミネーション その2  「光のトンネル」に入りました  生まれて初めてだよ~

この日はまだ暖かいほうで、人もそれほど多くなく十分楽しませていただきました。

小腹が空いたので「食べ物を」と思ったら売店が閉店しており(泣) 久しぶりにコーンポタージュを  それなりに美味しかった
余談だが先日地元駅で類似品の「海老のスープ・・」飲んだら「う~ん・・・」 これは個人的に・・・

オマケは磐田駅ホームを   ネタが薄い場合後日続くかもしれない。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は磐田駅前のイルミネーション その1 (2020年12月)

2020-12-26 16:02:08 | 観光・街ぶら
こんにちは   土曜日いかがお過ごしでしょうか   天気は良いが寒いかもね。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」は12月
東海道本線は浜松から東へ3つ目 ジュビロ磐田  で知られている磐田駅で下車
北口にはイルミネーションが煌びやかで    先日行ってまいりました  大きなクスノキです。

我が家から一番近いイルミネーション  まだ夕方5時を回ったばかりで西の空は明るい

駅舎はなんとなく和風の造り   橋上駅です。

到着時の模様を      続く。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は新静岡駅 クリスマス装飾 (2019年 昨年です)

2020-12-25 12:08:53 | 都会の風景
こんにちは   金曜日いかがお過ごしでしょうか  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 昨夜の浜松は曇りましたが今夜は星が輝いていると思う    が、メチャ冷えております。
写真は静岡鉄道新静岡駅ホーム 昨年の模様をお送りしております。 

今年もイルミネーション電車が運行されたようで、ありがとうございます。
ワタクシ行けませんでした 来年は 

JR静岡駅前  これは今年撮影です   ステキなクリスマス  ステキな週末をお過ごしください。   
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は掛川駅の木造駅舎と天竜浜名湖鉄道はキハ20

2020-12-21 12:18:24 | 都会の風景
こんにちは   月曜日いかがお過ごしでしょうか   今年もあと10日   冬至なんですね。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 
東海道本線は掛川駅北口、動画でもよく紹介されている木造駅舎です。 東海道新幹線停車駅ですが北口がレトロな雰囲気を醸し出しております。
撮影は11月8日、葉が色づき始めました    ちなみに新幹線側の南口はよくある普通の構造です。

天竜浜名湖鉄道の掛川駅へ、前身の国鉄二俣線全線開通から80周年記念「キハ20」塗色車両とJRは211系

記念のヘッドマーク装着、私は初めて撮影。

下車客が改札抜けるのを待ち乗り込みます    続きは後日。  「いいね!」押してくださりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は天竜川駅付近 ホームライナーと貨物列車のすれ違い(2020年11月)

2020-12-15 11:53:36 | 快速、ホームライナー、団体列車
こんにちは  火曜日いかがお過ごしでしょうか   今日は真冬の寒さになっているかと・・  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は11月
このブログによく登場する「ホームライナー静岡36号」  この日は5087レが遅かったのか陸橋付近ですれ違い 
あたしゃこの時 反対側(西)を向きで紅葉とホームライナーが無事撮影できたので 油断してしまったんだよな、 ふと東を見たら「すれ違うじゃ~ん」・・・慌ててカメラ向けなんとかゲト。

こちら11月22日天竜川橋梁7時02分   「ホームライナー静岡34号」と1071レかな?
天竜川橋梁、11月後半に2枚貼ったが  スポーツの朝は早い(また言ってる)  右の人が持っているのは「ライン引き」かな 懐かしい。 
小学生時 屋外の体育器具室で石灰をすくう際にゴホゴホしたのを思い出す  水泳の更衣室と同じで独特のニオイがたまらなかった 
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線外回り、E235系と原宿駅付近の風景(2019年12月)

2020-12-14 12:17:49 | 都会の風景
こんにちは   月曜日いかがお過ごしでしょうか   
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「あの年のひとり東京撮影協会」 は2019年12月14日  ちょうど1年前。
原宿駅近くの景色を楽しんでいたらE235系が撮影できそうなので構えましたが これが意外となかなか来ないっていうか長く感じる・・
中腰姿勢撮影につきメチャ疲れた    通行人も「何やってんだこの人」 と思っていただろうな。
代々木体育館近く (矢印部)  あん馬にその右、葉に隠れているのは柔道だろう  五輪会場近くの光景です。

人通り多い橋、ピンクの丸印付近で撮影  今年の紅葉はどうでしょう、まだ見頃でしょうか。

オマケは木で列車がよく分からん・・   「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする