goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

快速「きらきらうえつ」 新潟駅 (5月3日)

2014-06-30 19:17:16 | 快速、ホームライナー、団体列車
5月の新潟撮影旅、、まだまだ続くぞ
10時14分発快速「きらきらうえつ」。入線9時36分と早いので落ち着いて撮れます


こちら特急「北越4号」。485系、前回乗ったのがいつか思い出せない・・
この夏もう一回乗ってみたいです


オマケ、「SLばんえつ物語」。上から撮ったらなんかカブトムシみたいだ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜東北線有楽町駅、5月31日16時半ころ

2014-06-25 11:07:05 | 都会の風景
そう、GWの5月4日の夕方に有楽町の家電量販店行ったんですけど
そのとき京浜東北線の列車をイイ感じに照らしていたんで(4日は時間なくて撮れなかった)31日は

付近歩きながらイイ感じになった瞬間にパシャしましたが・・明と暗の差が激しく


東京駅まで徒歩10分はかからないでしょうね
京葉線乗るならここからなら歩いていったほうが早くたどり着けると思われ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SLばんえつ物語」 新潟駅 (5月3日)

2014-06-17 11:51:38 | 快速、ホームライナー、団体列車
5月の新潟編まだまだ続くぞ。2日撮影分終え次は3日分・・(もう一か月半経過・・)

「ようこそ」、 「うまさぎっしり新潟」。晴天でヨカッたね
自分の朝食、ホテルのレストランでなくコンビニおにぎり


この日は個人的今までの体験で始めてすごい迫力の汽笛、、駅係員もビックリしてたなぁ

なんとポニーさん、カメラのメモリーいっぱいになってしまい・・迫力シーン動画撮影できず
ビックカメラでメモリー購入、予定外の4日再撮影・・汽笛はやはり3日に比べると控えめだった


オマケ、EF81が撮れるとは思わなかった「SLばんえつ物語」を牽引してきたのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐線と東海道新幹線の車窓風景 (5月31日)

2014-06-10 11:03:55 | 観光・街ぶら
5月31日、なぜか東京・・なぜか常磐線
上野14時12分発水戸行きにギリギリ間に合いました

先頭車両、三河島までは座って(疲れたので)。ここから松戸までは前面窓にへばりつき、おや、PFが

ここはどの辺だか全然わからん・・特急「スーパーひたち38号」とすれ違い


これはオマケ、松戸での撮影を終え帰り道、イイ景色ジャン


こちら帰りの東海道新幹線車内から「こだま675号」(お帰り早いねぇ・・) 新横浜-小田原
今回はポイント特典でグリーン車、田園風景は先日貼った新潟にはかなわない


富士山、高速道路がかすかに見えたゾ~天気よければこういう時間に乗車も
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快速「らくらくトレイン信越」 新潟駅 (5月2日)

2014-06-07 16:42:11 | 快速、ホームライナー、団体列車
5月2日の新潟編・・これでもかってくらい続いております
入場券買ってホーム入って1時間、最終撮影は21時発快速「らくらくトレイン信越」

"東こ線橋"から見えたこの風景がお気に入りです。地元静岡だとこういう構図で撮れない

こちらまだ入線して間もない、。まだ「回送」表示


オマケ、特急「北越7号」が到着も入線時に「回送」表示・・・・
20時45分ころ撤収して食事をと思ったら寿司屋はもうオーダーストップ
ラーメン屋も終わってたな・・。早いのね・・結局中華丼と小ラーメンまぁ美味しかったです

コンビニで買い物してホテル戻って爆睡






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快速「らくらくトレイン村上」 新潟駅(5月2日)

2014-06-04 11:48:16 | 快速、ホームライナー、団体列車
5月2日の新潟編まだま~だ続く
485系新潟20時03分発、快速「らくらくトレイン村上」


時刻表確認したら乗車整理券310円・・・
消費税率引き上げ前も310円 万代口から1番線へは階段上らずすぐだから楽ですね


新津方面も新発田方面も同じ方向へ走っていくんですね
2日は約5分遅れで村上に向け旅立ちました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日の秋葉原駅と神宮球場 (暑くて…オマケは昼食の豚丼)

2014-06-03 10:46:45 | 観光・街ぶら
5月31日、4週間ぶりの東京。次の週末は雨になるかも・・・・で行ってしまった
鶯谷で少し撮影してから御茶ノ水へ
「電車前寄りに乗ったほうが・・」秋葉原下車して上ったらこんな広いんですね
ちょっとビックリ、一枚撮ってみました。


オマケその1、久しぶりの御茶ノ水でこれまた少し撮影し豚丼を食べにネギ多め
開店の11時に行ったが6人いた御茶ノ水1年3ヶ月ぶり



オマケその2。早慶戦第1戦、球場入口で「ファイトイッパ~ツ」無料配布
闘魂注入し12時半前に外野スタンドへ
エール交換して13時試合開始~。1回表裏観て13時半・・暑くてたまらなく撤収・・・日焼け

結果的にはこの判断がヨカッたか、安中貨物がキンタロー3号機ということで「急げ~
信濃町から東へ向かった次第


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする