ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)
ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。
東海道本線新居町駅付近を通過するN700系新幹線(2017年4月23日)
2017-04-30 16:06:02
|
700系、N700系新幹線
こんにちは、日曜日いかがお過ごしでしょうか。
東海道本線は新居町駅、競艇場口の改札を抜けると現れる光景 望遠にすれば「ドクターイエロー」も撮影可
オマケは普通列車から撮影のN700系新幹線
緑もだいぶ鮮やかになってきましたね。
コメント
新幹線車内から撮ったEF64 3075レ (2017年4月23日ほか)
2017-04-29 15:41:55
|
EF64 貨物
こんにちは、世間は大型連休スタートしたようですが あたしゃ仕事に行っております
23日の日曜日夕方
わたくしが乗った「こだま号」は3075レを抜きましたが
掛川駅停車中に先を越されそして再度ブチ抜くところを撮影
こちらは浜松発上り普通列車内から
これは一週間前22日 地元駅にて
ではステキな日曜日を
コメント (2)
近鉄長島駅近くの菜の花とアーバンライナー(2013年4月27日だよ・・)
2017-04-28 14:36:13
|
花と鉄道
こんにちは。
ネタが少ないっていうか わたくし少しお疲れ気味
につき
何年か前の写真をピックアップ
もう4年前か 近鉄長島駅から徒歩5分
毎年咲いてるのかな
明日から大型連休スタート
(5月1、2日休めば9連休)
皆様ステキな週末を
コメント
静岡鉄道はA3000形同士の離合 その2 (2017年4月23日 日吉町駅)
2017-04-27 15:15:22
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」
よくもまぁ撮りにいく静岡鉄道電車
4月23日の日曜日
静岡鉄道はA3002と3001
この日は続行で来るので日吉町駅付近で並び撮影可
先日の「その1」お送りしましたが 今日は一時間後の「その2」を貼っております
ドン曇りは変わらず
デザイン専門学校をバックに
わたくしは「デザイン」についてはなにも語れません
列車の横に誰かが写ってるゾ
コメント
静岡鉄道はA3000形同士の離合 その1 (2017年4月23日 日吉町駅)
2017-04-25 15:37:53
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」
よくもまぁ撮りにいく静岡鉄道電車
4月23日の日曜日の静岡はドン曇り
浜松は晴れてたんだけどなぁ・・
全然回復してくれん
この日は日吉町駅でA3000形が離合するので頑張って撮影トライしましたが 全然ダメ~
オマケ おなじみ「デザイン専門学校」の絵と一緒に
後日「その2」につづく。
コメント
静岡市街を走るN700系新幹線 (オマケ は花の風景)
2017-04-22 15:19:06
|
花と鉄道
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は4月15日の土曜日
ここのところ頻繁に高台に上って撮影をしております で、たまに新幹線も撮りますが やはり電線ジャマずら
で、バス利用し降りると見える花の風景
これは3月末
これは4月中旬
チューリップもサクラも満開でした
コメント
東海道新幹線熱海駅いろいろ (2017年2月)
2017-04-21 16:04:42
|
700系、N700系新幹線
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は2月の東海道新幹線熱海駅
久しぶりの熱海と聞くと これを思い出す
昔はこんなんだったんだね
0系の絵よ~く見ると 右が大きめに描かれてる
熱海でも「うなぎパイ」は販売されております。
銅像が置いてあるのにも初めて気づきました。 他の駅にもあるのかな
改札出ると東京方面の階段しか見えません
これだけ表示してあれば間違いは減ると思うが
コメント
静岡鉄道1000形と花の風景 (2017年4月9日 ほか)
2017-04-20 15:27:06
|
花と鉄道
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は
よくもまぁ撮りにいく静岡鉄道電車
4月9日の日曜日はドン曇り
県立美術館前駅から草薙駅方向へ歩いていたらキレイに咲いていたので一枚
ドン曇りだと「パッションレッド」もサクラも冴えないワ~
やっぱり晴れると絵になるね」~
コメント
名鉄名古屋駅に入線する特急列車 (2017年4月3日)
2017-04-19 15:44:28
|
私鉄列車
こんにちは。
4月3日、久しぶりに名鉄線利用で 名古屋駅ホームへ
青い線にいる方は次の豊橋行き特急を待っているんですね。
豊橋-名古屋 自分、昔はJRより名鉄利用してたんですが今は逆転
テール
がもっと輝いてくれてたらイイんだけど
多くの方がスマホ片手に下を向き
時代変わりましたね
「変わる」といえばこのホームも10年・・いやもうちょっと先・・変わるんだろな
コメント
東海道本線 巴川橋梁にさしかかる普通列車 (オマケは特急ワイドビューふじかわ)
2017-04-18 15:42:54
|
花と鉄道
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は東海道本線 草薙-清水
巴川橋梁にさしかかる普通列車
ですがコレ・・去年の撮影です スンマセン
サクラ絡めて撮ってたんですね
今年撮るの忘れた
こちらは今年4月15日撮影
特急「ワイドビューふじかわ号」
夕陽と一緒に
コメント
巴川を渡る静岡鉄道1000形とサクラ (オマケA3000)
2017-04-16 19:31:21
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんばんは。
4月16日の日曜日 いかがお過ごしでしょうか。浜松は晴れ
お花見ラスト日和
ということで
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は引き続き静岡鉄道電車
花に夕陽はかすかに当たっているかと
PCでほんの少し赤みを増やしました
A3002パッションレッド
とは初撮影
また来年元気にお会いしましょう
コメント
静岡鉄道 県立美術館前駅付近のサクラ (オマケは駿府城公園)
2017-04-15 14:23:02
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
4月15日の土曜日 いかがお過ごしでしょうか。浜松は雨降ったり晴れたり
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 はお馴染み静岡鉄道電車
今1000形の中ではこのラッピングが一番派手かと。しかし鉄道車両にクルマ
の広告は不思議・・ですね
こちらはアップ気味に撮影しましたが構図的にどちらがイイんだろ
とりあえず今年も満開時に撮影することができました
駿府城公園はお花見ラストチャンスか
では引き続きステキな週末を
コメント
EF64 1015 3075レ (地元のサクラと)
2017-04-14 16:02:58
|
EF64 貨物
こんにちは。
EF64が明るい時間帯に浜松を通過するようになってから今年で何年だろう
写真は9日撮影、サクラの写りこみ少なく・・ちょっと失敗した。
今回の改正で浜松市東区の通過時間が25分ほど早まり
ISO感度上げなくても撮れるようになりました
こちらは3年前 気合い入れて撮ってたねぇ
国鉄色は今何機稼働しているんだろ
撮影帰り 保育園の「ゾウさんすべり台」とサクラ
昨年に続き今年もキレイに写すことができました
今週末の浜松の天気、土曜は晴れのち曇り 日曜は晴れ
月曜から火曜は雨
日曜日がラストチャンス
それでは皆様ステキなお花見を
コメント
天竜浜名湖鉄道 西掛川駅ホームの風景 (2017年4月9日)
2017-04-13 16:19:10
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は4月9日 天竜浜名湖鉄道
西掛川駅9時39分 掛川行き列車が近づいてきました
桜木駅からアップダウンを繰り返します
手前のサクラ キレイにボケると思っていたが全然ダメだ
(撮影F値やレンズの性能にもよるが)
これに乗らないと次の列車は1時間後
しかしドン曇りだったなぁ・・
コメント
天竜浜名湖鉄道 「戦国BASARA」フルラッピング列車 西掛川発車 (2017年4月10日)
2017-04-12 16:30:34
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は4月9日 天竜浜名湖鉄道
西掛川駅で下車 階段を下り左に向くと見えるソメイヨシノと菜の花
下の写真が到着後最初に撮ったやつだが 真っ白な空が写りこみすぎ
ということで本命の「ラッピング列車」は望遠にズームし空の写りこみを減らしました
直虎の片目隠れてしまったのはショック
雨降られて
傘さしながら撮影してたワ
晴天午後の天竜二俣方面行き列車が撮影ベストでしょうか
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#鉄道ブログ
自己紹介
静岡県で撮り鉄、街ブラをしています。お時間あるときにご覧くださいませ。写真 無断での利用、複製などしないでね!!
最新記事
今年も見ることができた熱海桜(2025年2月)
富士市旧東海道沿いの踏切の風景(2025年2月)
富士市毘沙門天大祭だるま市(2025年2月)
静岡市は長沼大橋でドクターイエロー撮影(2024年12月)
静岡駅と静岡貨物駅で撮った列車(2025年1月)
豊橋鉄道渥美線は高師駅近くのイチョウの木(2024年12月)
ドクターイエローT4編成こだま検測豊橋駅(2024年12月)
ザ・ロイヤルエクスプレス、四国へ回送(2025年1月)
東海道本線弁天島駅周辺(2024年12月)
臨時団体列車ザ・ロイヤルエクスプレス回送 その2(2024年12月)
>> もっと見る
カテゴリー
静岡の歴史、お茶、廃線
(107)
都会の風景
(791)
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
(883)
花と鉄道
(200)
専用線、廃線、歴史を辿る
(86)
観光・街ぶら
(266)
静岡県東部
(25)
700系、N700系新幹線
(671)
特急や団体列車
(28)
EF200、210など 貨物列車
(682)
EF65 0 100 PF
(420)
EF64 貨物
(153)
赤い機関車 他 EH200など
(69)
私鉄列車
(523)
フォトチャンネル
(3)
快速、ホームライナー、団体列車
(172)
普通列車
(289)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
fantasyexpress/
久しぶりに旧東海道二川宿へ(24年11月4日)
fantasyexpress/
門司港から関門汽船に(2024年7月)
fantasyexpress/
20年ぶりの門司港駅ホーム(2024年7月)
fantasyexpress/
JR四国八幡浜駅から道の駅「みなっと」へ (2024年11月)
fantasyexpress/
予讃線伊予大洲駅前(2024年7月)
fantasyexpress/
10月20日のJR清水駅東口(スポーツの秋)
ポニーさん/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
fantasyexpress/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
ポニーさん/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
saber847/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
カレンダー
2017年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について