静岡よく撮影に行くんですけど写真の跨線橋を渡る静岡鉄道電車撮ったことなく
東海道新幹線を跨ぐ私鉄は京急とこことあと大阪上手いこと重なりゃイイのにこの時は
下に写っているのは(この日)桃牽引の5052レ、本線で2分ほど停車
左には1090レかな荷役中。
午前中もイイが夕方にも寄ってみたい、風は強そうだが
東海道新幹線を跨ぐ私鉄は京急とこことあと大阪上手いこと重なりゃイイのにこの時は
下に写っているのは(この日)桃牽引の5052レ、本線で2分ほど停車
左には1090レかな荷役中。
午前中もイイが夕方にも寄ってみたい、風は強そうだが
清水行ってからもう一週間経つんだもうサクラは散ったと思われます。
夕方のニュースでは青森で開花したとのことどんどん北上しています
花に嵐・・ではないが・・・明日は大雨に注意
写真は静岡鉄道電車を終点新清水で降りると北の方角に東海道本線の踏切が
JRの清水駅はユックリ歩いて10分くらい
歩き出したら警報音が
途中アーケード街でイイ香りがプーンとお昼時で当然のごとくお腹が鳴り
カレー・・食べちゃいましたとさ
夕方のニュースでは青森で開花したとのことどんどん北上しています
花に嵐・・ではないが・・・明日は大雨に注意
写真は静岡鉄道電車を終点新清水で降りると北の方角に東海道本線の踏切が
JRの清水駅はユックリ歩いて10分くらい
歩き出したら警報音が
途中アーケード街でイイ香りがプーンとお昼時で当然のごとくお腹が鳴り
カレー・・食べちゃいましたとさ
こんにちは。ただいまの浜松の天候は曇りまた明日から雨で憂鬱ですね
今日はなんとなく・・で東に行きましたが道中静岡は清水の巴川で桜がまだ頑張って咲いていました
上の貨物列車は構図悪く
一旦撤収して40分後にまた戻ってきたらお花見されており自分の花見も今年は終了。
清水はまだ風が冷たく本格的な春には程遠いって感じにもう12日なのに・・
今日はなんとなく・・で東に行きましたが道中静岡は清水の巴川で桜がまだ頑張って咲いていました
上の貨物列車は構図悪く
一旦撤収して40分後にまた戻ってきたらお花見されており自分の花見も今年は終了。
清水はまだ風が冷たく本格的な春には程遠いって感じにもう12日なのに・・
久しぶりの更新でございます
好天の3月31日午後から代休で
「富士山ライブビュー」で富士山の様子確認、霞み気味でしたが全体は見えており
12時半に会社出発し現地到着14時10分ころだったかな
サクラは3分咲きか・・・思っていたほど咲いておらず
オマケに富士山もどんどん雲に遮られ・・・
また来年か・・しかし今年は天気悪すぎで。
好天の3月31日午後から代休で
「富士山ライブビュー」で富士山の様子確認、霞み気味でしたが全体は見えており
12時半に会社出発し現地到着14時10分ころだったかな
サクラは3分咲きか・・・思っていたほど咲いておらず
オマケに富士山もどんどん雲に遮られ・・・
また来年か・・しかし今年は天気悪すぎで。