goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

袋井市は可睡斎の風鈴まつり (オマケはホームライナー 2018年6月)

2018-06-30 15:22:43 | 観光・街ぶら
こんにちは  土曜日いかがお過ごしでしょうか。
今日で6月もおしまい  2018年も半分が過ぎようとしております  早いです。

静岡県袋井市 「遠州三山 風鈴まつり」 可睡斎(かすいさい) 油山寺 法多山 で行われております
ワタクシ初めて可睡斎にお邪魔しました   昨日の県内ニュースでも映像ありましたが まずは門の前から一枚。
色とりどりの風鈴の音色を楽しんでまいりました (撮影時は風弱かったみたいだ) 梅雨明けまでもう少し 本格的な夏がやってきます 


オマケは「ホームライナー静岡36号」 袋井駅到着 ヘッドライトが輝く   右上の窓向こうの風鈴 分かりますか?

ということで(ちょっと前にも貼ったが)JR東海道線袋井駅構内にも展示されております  ここは風が吹かないので音色楽しめず・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR豊橋駅前 花の風景 春と初夏(オマケ 名鉄パノラマスーパー)

2018-06-27 15:59:07 | 観光・街ぶら
こんにちは 水曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしている ポニーさんの「一人あいち撮影協会」  JR豊橋駅前  上の写真は3月撮影

こちら6月撮影     キレイにお花を咲かせてくれて癒されます。  秋にはどんな花が咲くのか楽しみにしております。

オマケ 「パノラマスーパー」 豊橋駅到着  曇ってしまって非常に残念・・・

オマケその2は豊橋名物「カレーうどん」 奥にご飯がかくれているんだよね 3月に食べたがおいしゅうございました  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR名古屋駅ホーム夕方の風景 (2018年3月)

2018-06-26 16:26:37 | 都会の風景
こんにちは 火曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしている ポニーさんの「一人あいち撮影協会」はかなり前・・2018年3月 

名古屋駅新幹線上りホームから一番近い在来線13番ホーム  春の眩しい西日が電車、乗客を照らします 

奥の12番線には特急「ワイドビューひだ号」入線でしょうか。 13番線はほとんどが関西本線の列車発着かと。

オマケは8番線「セントラルライナー」塗色  しばらく乗ってないなぁ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は茅ヶ崎駅前の風景 (サザンオールスターズ40周年 2018年6月)

2018-06-25 10:00:05 | 観光・街ぶら
こんにちは  月曜日いかがお過ごしでしょうか。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人かながわ撮影協会」 は6月24日

「ドン曇りの茅ヶ崎~」と思ってましたが 正午前到着し駅前出たら快晴だよ 
サザンオールスターズ 本日でデビュー40周年   おめでとうございます。

なんだかんだで茅ケ崎 ワタクシ初めて降りたのでありました...

訪問記念に発車メロディー  録音してみたが 来た列車ぜ~んぶ ほんの一秒くらいで切るんだ・・(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道線袋井駅の風鈴と普通列車(遠州三山 風鈴まつり オマケはEF210塗色変更)

2018-06-17 17:53:47 | 都会の風景
こんにちは 日曜日いかがお過ごしでしょうか。  浜松は比較的涼しかったような気もしましたが??
写真は東海道本線 浜松から4つ目の袋井駅で下車しエスカレーター上がると右手に風鈴がズラ~っと 
風は入ってこないので鳴らないのは少し残念   写真の三山は風鈴まつり開催中。

オマケは昨日撮影 EF210-107 塗色変更車を撮影することができました (嬉)
明日からはまた雨・・本格的な梅雨・・・通勤通学大変ですが頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木駅付近の踏切を通過する りんかい線車両(2018年5月)

2018-06-14 15:26:34 | 都会の風景
こんにちは 木曜日いかがお過ごしでしょうか。  2018年5月5日 東京旅その10 
スマホの「乗換案内」でいうところの「埼京線」でしょうか?   新宿を発車した新木場行きの りんかい線車両
無事にホームから離れ車掌さんがアナウンスをしております。  ワタクシ、またまたこういう光景好きであります。 


オマケは駅舎とこれまた「電子レンジ」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川家康像が見守る静岡駅を通過する EF66 5052レ (2018年6月)

2018-06-09 21:33:41 | 都会の風景
こんにちは 土曜日夜いかがお過ごしでしょうか。
浜松、静岡  今日は暑かったですね   ワタクシ背中にリュックしょっていましたが汗が・・
ということで適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は6月9日

静岡駅前 往来を静かに見守る徳川家康像  通るは10時08分通過5052レ 

オマケ、静岡駅(左奥に見える) からすぐ  徳川幕府第15代将軍 慶喜の旧住居とされている「浮月楼」 
ここで結婚式挙げるとなると いくらかかるんだろう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする