goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

高松から快速「マリンライナー30号」 グリーン車乗車 (2019年9月 広島旅)

2019-11-30 12:01:39 | 快速、ホームライナー、団体列車
こんにちは   土曜日いかがお過ごしでしょうか   静岡は風も弱く暖かい一日でした
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり広島撮影協会」  広島県行く前に四国は高松まで寄り道(苦笑)  美味しいうどんを食べ(ただけで)早くも本州へ戻る(笑)
高松12時10分発快速「マリンライナー30号」岡山行き  キップには「マリン・パノラマ30号」と記載されてたのですが なにか違いがあるのか??

下調べナシで慌てて購入し   てっきり2階だと思っていたら 後部運転室前 平屋部でした   12時10分定刻発車
高松さんさようなら  また来ます

ということでD席に座ります  券売機に進行方向や空席表示されるので購入時すごく分かりやすいがここにしてしまった  というか ここしか空いてなかったか?
高松行き列車の場合 この席は先頭運転室すぐ後ろとなるので いち早く売れるのでは! と思われる

坂出まで途中の駅には停まりません 7駅通過 車掌さんも巡回のためおらず 貸切状態

ご覧のように足は伸ばせないけどまぁ快適です  A席付近にはコンセントがあった

坂出到着 仲間とすれ違い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は藤枝駅前のイルミネーション 2019年度版 (オマケは明日 静岡市町対抗駅伝)

2019-11-29 12:07:56 | 都会の風景
こんにちは    金曜日いかがお過ごしでしょうか  浜松は晴れていると思われるがメッチャ寒いかもしれません(と思ったら意外と暖かかった)
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2019年11月の土曜日
JR東海道本線は藤枝駅 夕方5時半すぎ    2019年イルミネーション点灯式・・なかなか灯らなかったので撤収してしまい
(詳細把握できてなかった自分が悪いのだが) 翌週改めて訪問してまいりました  これはスマホで撮ったやつ

静岡サッカー発祥の地 藤枝 

左奥に電気機関車が写ってるのだが  ワタクシにしか分からんだろな   今年もキレイなイルミ  見ることができました

オマケは年末恒例 明日11月30日 静岡市町対抗駅伝 号砲   今年は第20回記念大会です (ということは この写真は3年前のだ)
カラフルな紅葉と各市町の「のぼり」 は早くから場所争いをしているようで担当者は大変だな 
同様に この撮影場所も超人気スポットとなり早くからキープしておかないと    寒いので暖かい服装にて観戦してくださいね   ステキな週末を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月24日 浜松市東区の朝 (名古屋旅その1)

2019-11-28 11:48:27 | 都会の風景
こんにちは   木曜日いかがお過ごしでしょうか  浜松は細かい雨が夕方まで降り続きました。
撮影は2019年11月24日(日)  天気心配しましたが浜松市東区は晴れ
名古屋まで100キロちょいですが旅は旅ですね  相応しい朝でございます 

天竜川駅が橋上化され 3年が経ちました  2階から貨物列車を  富士山は残念ながら見えず

浜松駅で乗り換えなんですが なんだよ・・ドン曇りになってもうた    またまた貨物列車を一枚 朝は多く通ります

豊橋までの風景では浜名湖がNO1だが 鷲津-新所原の風景も好きです  奥に新幹線の線路があるのですがここで新幹線と出会ったことない 

豊橋到着 「ひかり号」は乗車多いですね  この日は制服姿も多く! 

飯田線は大海(おおみ)への臨時快速がでておりました  (多分)さわやかウオーキングと思われます。

700系「こだま号」入線  まだまだ頑張る東海道定期700系はワタクシ含め多くの方が撮影していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国は高松駅内を散策(2019年9月の広島旅 つづく)

2019-11-21 11:56:02 | 都会の風景
こんにちは     木曜日いかがお過ごしでしょうか   好天は今日までのようで   
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり広島撮影協会」  広島県行く前に四国は高松まで寄り道(苦笑)
美味しいうどんを食べ 兵庫町散策することなく駅へ戻る(申し訳ない)  アーケード街長いんだな何百メートルあるんだろ、アーケード街ある町好きです 
周辺は宿泊施設が多く(ルートインはない)   あっ・・バス行っちゃった・・・・

ホントに戻ってきちゃった・・駅に戻る  タワー昇っとけばよかったな  チョイと後悔  どんな景色が広がってるんだろ 

駅舎は吹き抜けになってるんだな 2階で一服(右奥)したあとちょいと散策  こんくらいしとかにゃ  

ワタクシの地元静岡県にはこういう構造の駅舎はないなぁ  ちなみに浜松、静岡には構内に椅子はありません・・・
お得なキップがたくさん売られております

ホームも見えました   またいつか来ます

切符購入し改札くぐります  ワタクシの乗る列車は6番のりば   フルカラーLEDはキレイですね  


いろんな列車がいて楽しかった 右の特急は初めて見るが 塗り方変えると近鉄・・にはならんな 

発車8分前 普通車は席埋まってるだろうな・・ え~い  気合いの980円プラスでグリーン券購入した   続きは後日
「いいね」押してくださりありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松築港駅に停車中の「ことでん」 (2019年9月 オマケはうどん屋さんで昼食) 

2019-11-18 12:04:58 | 都会の風景
こんにちは     月曜日いかがお過ごしでしょうか   
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり広島撮影協会」  広島県行く前に四国は高松まで寄り道 
緑あふれる築港駅前、イイねぇ  

高松駅前  目的のうどん屋まで徒歩10分強だが とても暑かったのでバス利用

駅前を出て交差点を右折  奥にはフェリーのりばがありました (小豆島とか行けるのかな)
(右折すると写真一番上の築港駅が見える) 

香川県にいますが 「兵庫町」で降りる 

アーケード街だぁ    ワタクシの地元浜松にもありますが    うどん屋さん到着(アーケード入ってすぐ)

で、この日の昼食は動画サイト参考にした  「うどん市場」さんにて 

メニューはあらかじめ決めてあった 「市場つけぶっかけ」   (温)か(冷)の選択は5秒悩んだ末(冷)に  
といっても冷たくなく中間の「ぬるめ」だったのは驚きましたが とても食べやすくこれはイイ  おいしゅうございました。
(「つゆ」はお椀のなかにあり 自分でかける)

賑わっている兵庫町  あたしゃ早くも駅前行きのバスを待つ 
「いいね」押してくださりありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「快速「マリンライナー19号」にて四国は高松へ (2019年9月 高松駅前)

2019-11-13 11:44:12 | 都会の風景
こんにちは     水曜日いかがお過ごしでしょうか    浜松の天気は曇りかな?  先日浜松市浜北区付近で降った雹(ひょう)は農作物に被害を及ぼしたようで非常に憎たらしいです
ということで
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり広島撮影協会」  広島だぁ・・・そう9月に何年ぶりかの広島に行ってまいりました
が、その前に寄り道(笑)  快速「マリンライナー19号」に乗り高松へ  行き止まりホームに多くの列車が発車を待っております

階段昇降することなく平らな通路を改札へ  これは嬉しいな

改札左側には「連絡船うどん」  ここでは食べず別の店で食べました(後日掲載)  宇高連絡船はワタクシ乗船したことないんだな  (青函はある)

可愛いスマイル駅舎と駅前広場   連絡船が発着してた頃の面影は全くなくなってしまったのか?

潮の香りがしたゾ   すごくイイ天気で感動したが暑かった  

さすが高松、いたるところにうどん屋さんが  タワーは行かなかったな 景色イイのかしら     この後バスに乗ります
「いいね」押してくださりありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快速「マリンライナー19号」 岡山-高松の車窓 (2019年9月 広島旅)

2019-11-11 12:05:00 | 快速、ホームライナー、団体列車
こんにちは     月曜日いかがお過ごしでしょうか    今日は雨かな 浜松は雹(ひょう)の降った地域もあったようです。  
今日は令和元年11月11日 ということは1並びなんだ  記念乗車券も売られていたとのこと(テレビでは伊豆箱根鉄道駿豆線を紹介)
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり広島撮影協会」  広島だぁ・・・そう9月に何年ぶりかの広島に行ってまいりました
が、その前に寄り道(笑)  快速「マリンライナー19号」に乗り四国は高松まで  うどん食べに行ってまいりました   写真は児島駅 


岡山まで来るとやはり瀬戸大橋渡りたくなるねぇ  何回通ってもイイ   今回座ったのがボックス席だったのでちょっと足が・・  

このタンク見えてくると四国の地が   素晴らしい天気だった

坂出到着 ここで乗客の半分近くが降りた ボックス席の向かいの方も降りて足を伸ばせるようになり助かり 

終点高松まで軽快に走行  貨物駅にEF65国鉄色が昼寝中

もうすぐ高松  ワクワクしてくる

10時51分到着 1時間かからないんだな   しかし何年ぶりの四国だろ   


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道線藤枝駅に到着する普通列車(2019年11月 オマケはイルミネーション点灯式)

2019-11-10 11:09:45 | 都会の風景
こんにちは   日曜日いかがお過ごしでしょうか   静岡県は行楽日和になりました  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2019年11月9日の土曜日
東海道本線は静岡から普通列車で約20分(結構かかるな) サッカー(今年静岡は蹴球100年)で有名な藤枝駅
静岡近郊のベッドタウン(個人の意見)で高層住宅も多く建設されております。

17時22分着でしたが かなりの客が降ります  

で、この日は駅前イルミネーション点灯式やっておりました  ワタクシ、式もうとっくに終わって点灯してると勘違いしてまして 
時間の都合で点く前に撤収してしまいました   しかしスゴイ人だ。

ということで昨年のを貼っておきます   今年度と違いはあると思うが    昼間は暖かいけど もうイルミネーションの時期なんだね 
ではステキな日曜日を   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線浜松駅到着 373系普通列車豊橋行き (2019年10月)

2019-11-07 12:19:03 | 快速、ホームライナー、団体列車
こんにちは     木曜日いかがお過ごしでしょうか  浜松は午後から雲り
11月7日は「いい鍋の日」とかで「発酵〇〇〇鍋」が流行りだそうで  発酵?? ヨーグルトとか入っているんでしょうね   地元のラジオ、テレビで耳にしました  
東海道本線は浜松駅 20時10分 「ホームライナー浜松3号」到着、浜松から普通列車豊橋行きとなります 

前照灯の位置は313系とほぼ同じかな と思ったら全然違ってました・・

キレイな月をバックに   青春18期間中は激混み列車もこの日は利用客少なく平穏に豊橋へ向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿府城公園は「大道芸ワールドカップ」開催中 (2019年11月 オマケはいつかのドクターイエロー)

2019-11-03 09:24:06 | 都会の風景
おはようございます  文化の日の日曜日いかがお過ごしでしょうか   浜松は今のところ晴れております 
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2019年11月2日  昨日です  静岡県庁(たしか別館)21階展望フロアから撮影
「大道芸ワールドカップ」 BIGな大会はここ静岡だけなのでしょうか 不思議だ   毎年スゴイ観客でビックリする
たくさんのアーティストがあちこちの会場で夜までパフォーマンスを繰り広げます   パンフレット(有料)入手しスケジュール決めてくださいね  絞ることが重要かと(個人の見解)

タテ構図にして奥行を出してみました  毎度言うが浜松より山が近い  市街地の紅葉はまだまだ先かな  

昨年の様子を貼っておきます  静岡は風が意外と吹きません アーティストにとって嬉しいこと 

オマケその1 は初秋  ただの公園ですが   駿府城跡発掘調査中です  天守閣ど~んと再建が市民の夢かしら?

オマケその2 初秋に静岡市街を通る「ドクターイエロー」  黄色だと存在が分かる    ではステキな日曜日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ビッグサイト駅付近  ゆりかもめのすれ違い (2012年 あの年の秋)

2019-11-01 12:22:59 | 都会の風景
こんにちは  金曜日いかがお過ごしでしょうか    11月に入りました  9、10月は暖かい・・というより暑かったですね
11月になりさすがに今度こそ秋本番!になると思うが(来週は寒気が入り冷えるらしい)   あたしゃ寒いのは苦手です。
適度にテキトーにポニーさんの久しぶりにお送りする「あの年の秋 」 は2012年  今から7年前です
東京ビッグサイトで催しがあったんだよな (モーターショーではない)
夕暮れの「ゆりかもめ」  すれ違い  車体と背景が同色系なのが残念でしたが 個人的にはお気に入りの一枚だった(笑)
撮影場所は屋外で 今回のモーターショー、ここへ立ち入ること出来るのだろうか?? 

オマケはりんかい線の「国際展示場駅」かな   この時確か「ゆりかもめ」乗り 豊洲で友人と会って東京駅前散策してた   懐かしい 
本日から静岡市中心部などで  恒例の「大道芸ワールドカップ」が始まりました 盛り上がってるだろな        ステキな週末を 


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする