goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

快速「伊豆いで湯やまどり」 熱海駅到着 (2018年2月11日)

2018-02-22 12:20:53 | 快速、ホームライナー、団体列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人あたみ撮影協会」 は2月11日
熱海駅1番線で「キンメ電車」撮影後 個人的に見慣れない列車が入線 
JR東日本の「リゾートやまどり」 のようです。 サイトには「のってたのしい列車」 
ワタクシもそう思いました。

伊豆急、東海の211系を入れて記念撮影

こちらは185系特急「踊り子号」を入れて  

到着後10分弱で回送されました  この日はイイ天気だったなぁ   今週末の熱海も観光客多いだろうな 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線 三島と静岡駅 ホームのお蕎麦屋さん (2018年2月11日)

2018-02-21 14:17:23 | 都会の風景
こんにちは  水曜日いかがお過ごしでしょうか。 

適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人みしま撮影協会」 は2月11日
特急「踊り子号」撮るために東海道本線は三島駅にいたら 目に入った上りホームのお蕎麦屋さん    
外装はイマ風ですが売店ほか見ると昭和の香りがしなくもない   地平ホームだし。


こちらは「一人しずおか撮影協会」  高架の静岡駅  
特急「ワイドビューふじかわ11号」 まもなく発車  甲府まで2時間の旅の前にちょっと腹ごしらえして 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県高校女子サッカー新人戦決勝観戦 (2018年2月18日 オマケちびまる子ラッピング電車)

2018-02-19 14:56:20 | 観光・街ぶら
こんにちは 月曜日いかがお過ごしでしょうか。 
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は昨日2月18日
浜松は風ビュービュー だが静岡は弱く・・そして暖かい・・・

県営草薙球技場  いや~何十年ぶりに訪れた  大昔はここが静岡県高校サッカーの聖地?だったのだが 
静岡県高校女子サッカー新人戦決勝(そのあと男子あり)あるということでワタクシ観戦に行ってまいりました。
後半開始直後 磐田東高が1点入れ2-0として藤枝順心劣勢??と思われたが順心にPKのチャンス 
確実に決め(写真じゃ分かりづらいが) 1点差 

まぁ見事に写真割愛し 試合終了  順心が3-2で逆転勝ちし優勝 新人戦15連覇達成おめでとうございます 
球技場左奥 木の向こうに富士山が見えます   それにしても暖かい  浜松と違う・・

全国的有名につき報道陣多数    重ねておめでとうございます 

県総合運動場駅から一番近いのは野球場  一番遠いのは観に行った球技場  それでも徒歩5分で行けるか?
オマケは今日も元気に走る「ちびまる子ラッピング電車」

A3002に乗って新静岡へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年2月11日の熱海さんぽ (オマケはマリンちゃん)

2018-02-16 15:03:46 | 都会の風景
こんにちは 今週も金曜日がやってまいりました いかがお過ごしでしょうか。 

適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人あたみ撮影協会」 は2月11日の日曜日 
11時20分ころかな熱海駅近くのベンチで休憩しながら撮影   晴れて気温も高めでしたが風は少々強かったです。 

先日放送「おじゃM〇P!!」 熱海のいろいろな所を巡っていましたがとても面白かったですね
この日は日曜日ということもありロケ隊はいなかったです    それにしても人が多いな 
ワタクシ5年ぶりかな トコテクあたみブラ散歩開始 

お昼前とあってお食事処 いたるところで列ができておりました 

道なりに歩いております   途中のヘアピンカーブには早咲きのサクラが 
急勾配ですが下るのは容易 しかし上るとなると・・・・ 帰りはバスにしようと決意した瞬間でありました 

静岡の情報番組ではすっかりおなじみ  「常盤木羊羹店 with T」 でございます。
羊羹食べたことはありますが 店寄るのは初めてです。  橙(だいだい)の羊羹購入  美味しゅうございました 

で、羊羹屋さんの交差点から50メートルほど? 川沿いサクラ並木に到着しました。
詳細は先日貼ったので割愛  

貼り疲れたので今日はこの辺で  オマケは「マリンエクスプレス踊り子号」 
サクラはまだキレイに咲いてると思うけどな~  ではステキな週末を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海は「あたみ桜 糸川桜まつり」 (2018年2月11日 オマケはキンメ電車)

2018-02-12 13:12:25 | 都会の風景
こんにちは 3連休最終日 いかがお過ごしでしょうか。 

適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人熱海撮影協会」 は2月11日
ワタクシこの時期に熱海行くのは初めて   この日は「あたみ桜」(コレもワタクシ初めて知った
ほぼ満開ということで見に行ってきました    

いたる木に鳥(メジロ??) がチュッチュチュッチュ~ しており 鳥撮り隊(ワタクシ含む)が激写しておりました 
左上 右上に写っております  目が大きいですね 

「あたみ桜」 詳細はこちらをご覧ください 

右 静岡の情報番組でOAされた魚屋さん周辺は大変賑わっておりました 
おまつりは昨日で終了したんですね。

オマケは伊豆急行「キンメ電車」 デッキまで人であふれております   車内中央は若干余裕。
熱海梅園最寄り駅「来宮」で降りる方は何人いるのでしょう? ほとんど河津までかな?
この日は11時09分発が「キンメ電車」充当   時刻表だと次の列車が「キンメ電車」なのだが1本早いですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線 焼津と藤枝 下り普通列車とイルミネーション(2017年12月30日 夕方)

2018-02-09 15:59:34 | 都会の風景
こんにちは。 
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
昨年末12月30日の「イルミネーション&電車撮影」   まだまだ続く。 

東海道本線 魚で有名な焼津駅前には青い海に白と黄色のお魚イルミネーション  が飾られておりました イイじゃん 
根性で列車入れたが サイドがかろうじて写る程度 

こちらは藤枝駅前のイルミネーションと電車・・分かります??
藤枝は豪華だったね 感動した  これはクリスマスの前と後では装飾異なるのかな? 今年はクリスマスに来てみよう 

世間は明日から3連休です   浜松は土曜日は雨   日曜日の朝にはあがるみたいでその後は晴れるとのこと
ではステキな週末を 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡浅間神社 節分祭開始前 (2018年2月3日 オマケは新幹線)

2018-02-04 14:53:39 | 都会の風景
こんにちは 本日は2月4日 立春でございますが 浜松は冷たい強烈な風が吹いており大変寒く
春の訪れなんてとても感じることできず・・・天気はイイですけど 

で、その1日前は季節の節目「節分」   静岡浅間神社では節分祭がおこなわれました。
土曜日ということもあり(どこでもそうだと思うが)多くの方が訪れ 豆まき開始1時間前(写真)でご覧の通り 


静岡は各放送局アナウンサーが 特別御年役として「豆まき・宝まき」されるのが恒例となっておりますが
今年は絶大な人気を誇る女性アナ 通称「おしゃべりモンスター」 登場でさらに盛り上がったことと思われます。

土曜日ということで「お宝」も増量しているそう  (豆やお餅の袋に番号書いてある紙があると当たり)  自転車は誰のもとに 

ワタクシは所用があり豆拾うことできず・・15時56分「こだま663号」でお帰り 

また強烈な寒波襲来で朝は氷点下 昼も気温上がらず  ツライ春の始まりになりますが風邪ひかぬよう頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は島田駅前のイルミネーション その2 (2017年12月)

2018-02-02 16:43:52 | 都会の風景
こんにちは
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は昨年12月30日
昨年末から灯り続けている各地のイルミネーションも終わっている所あると思われ 

先日貼った島田駅前のイルミネーション   もう1枚残っておりました  列車も入れるとなると構図が難しい 

電車乗る前 ホームの様子と島田の夕景を  キレイだね 

17時22分発熱海行きに乗り 次の目的地藤枝へ    イルミ写真もう少し続く。
ではステキな週末を 節分を 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線袋井駅構内のひな飾り (2017年12月30日)

2018-02-01 15:25:51 | 都会の風景
こんにちは 2月に入りました いかがお過ごしでしょうか。
昨年12月30日夜8時撮影  かなり月日経ってる感じしますが 1ヶ月ちょい前なんですよね
けどなにか遠い昔のよう  「年の暮れ もうすぐ新年だ~」 ワクワク感があったのですが今は 
ということで 東海道本線袋井駅 改札の奥にひな飾りが見えます

窓の向こうに下り列車のヘッドライト見えていますがお分かりいただけますか    
ひな飾りと列車無理矢理詰め込みました。


「ふくろい まちじゅうひなまつりプロジェクトマップ」     略して「まちひな」 パンフもらってくるの忘れた 
袋井は可睡斎のひなまつりが有名です 行きたいとは思っているがなかなか   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする