ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)
ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。
静岡鉄道 長沼駅ホームから見える電車と富士山
2013-11-28 11:50:06
|
観光・街ぶら
11月16日 土曜日
長沼駅ホームに
3編成お昼寝中
中央、あんな青ラインの編成見たことないなぁ
右奥に富士山が
1007-1507 も無地だったのに青いライン入ったみたいですね
こちらも奥にチョッピリ富士山が
コメント
EH500-24 3086レ (原宿付近)
2013-11-27 11:11:32
|
赤い機関車 他 EH200など
11月23日東京遠征
絶対撮ろうと思ったのはこの列車
当初新宿付近で狙う予定でしたが 快速列車車中から見えた原宿付近の景色が良かったのでここに
遅延の情報もなくそろそろ来ると思ってたがなかなか来ない・・・
あきらめかけたときにやっとキタ~
12時21分ころ通過は遅刻
定刻
線路際のショベルカーなど・・いろいろと気になるものがあり
極力写り込まないよう頑張りました
浜松じゃ見れない金太郎 撮れてヨカッた
コメント
静岡鉄道1000系と護国神社付近の紅葉??
2013-11-26 11:45:40
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
昨夜は強風吹き荒れた地域もあり 鉄道も一部運転見合わせなど・・・・天候ガラッと変わるんですね
色づいた葉もかなり散ったかと思われます
さて、写真は16日の土曜日 東静岡駅からの散策は静岡護国神社付近へ
上部だけ茶色くなっていますが これを紅葉といってイイのか
セノバ色はタテで狙ってみましたが ヨコ位置のほうがイイのかな
コメント
11月23日の富士山と原宿付近
2013-11-25 11:11:06
|
700系、N700系新幹線
23日、夏休み以来の東京へ
キレイな 富士山
地元駅から掛川まで在来線を IC (モバイルSuica) 掛川から小田原まで新幹線のEX-IC早得 でグリーンに
普通車指定席料金 プラス500円かな。 こだま号
は車内かなり混んでいたようで 頻繁に放送が
小田原で改札抜け 今度は休日おでかけパス(2600円) 購入し国府津からグリーンに
モバイルにて Suicaグリーン券初めて購入
国府津始発の湘南新宿ライン籠原行きに乗りました。 4号車2階は藤沢くらいでほぼ満席
新鶴見でブルサンタキをパシャリ
2年ぶりの新鶴見だ
武蔵小杉停車中 「新幹線来ないかなぁ」
来ないと思ったら発車直前に キタ~
新宿で下車し原宿まで戻りました。 原宿は何十年ぶりだろう
タコ焼き食べてから散策
これは表参道かな
駅付近、凄く人がいたなぁ
時間がなく 竹下通り歩けなかったのは残念
コメント (2)
静岡鉄道1000系のすれ違い (柚木-春日町ほか)
2013-11-23 16:17:16
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
JR東静岡駅付近で撮影 ショッピングセンターで昼食し静岡鉄道線路際を散歩がてら撮影
柚木-春日町間ですれ違い撮ることができました
静岡の方は分かるかと思われ
散歩、 日吉町まで来ました
結構な距離
だがイイ運動だなぁ
ここでも2列車同時に
オマケ 柚木-春日町でセノバ色を
同じ区間にて 木をバックにできそうだったので一枚
コメント
東静岡駅付近で撮影の新幹線と在来線 その2 (11月2、16日)
2013-11-22 11:25:20
|
700系、N700系新幹線
11月2日 東静岡駅付近で撮影の新幹線と在来線 その2
11月2日はドン曇り
新幹線は高架から地平レベルに
在来線車両のバリエーションは少ない
カラダ曲げながら373系 お昼寝
天気の良かった16日は 名古屋地区での活動を終えた371系がお休み中
コメント
静岡鉄道1000系セノバ色とコスモス 2013年最終章 (11月16日)
2013-11-21 11:08:00
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
もう何回も通って 最近は11月2日にも撮っているのですが 悪い天気ばかりで
しかし 2週間後の16日は晴れてくれたので 「今年最後だ
」 と思って頑張りました
奥が山なのがイイな
毎回撮る場所が微妙に違うのがおもしろい
コメント
700系「ひかり460号」+「のぞみ161号?」 (東静岡駅付近)
2013-11-20 11:42:04
|
700系、N700系新幹線
東静岡駅付近の跨線橋 エンジ色かかったアクリル製の板でガードされていますが その板越しに新幹線 狙ってみました
色は若干補正してあります。 タテ位置にして正解だったか
ヨコにして上りN700系を
色補正なし、 横位置だと平凡でした・・・
コメント
EF65 2074 3075レ (地元闇鉄)
2013-11-19 11:11:46
|
EF65 0 100 PF
最近は定時で仕事終われるポニーさん
お財布にはかなり厳しい
が3075レ 代打PFであれは元気良く闇鉄へ
貫通扉が街灯に照らされる
追っかけれるだけ追っかけるが シャッターは1/30秒・・・ 厳しい
跨線橋を渡るとき5074レが通過
この後15分も待てば1058レもやってきます
コメント
東静岡駅付近で撮影の新幹線と在来線 (11月2日)
2013-11-18 11:13:11
|
700系、N700系新幹線
東静岡駅近くの跨線橋 春は建設中で 「いつになったら開通するんだろう
」 って思ってたら先日のニュース
7月に完成されていたようで
2日 パッとしない天気でしたが
渡ってみました
少しだけ隙間があったので新幹線と在来線を
静岡は低いですが山があります
コメント
久しぶりの 「富士山と新幹線」 (11月16日 東静岡駅)
2013-11-17 17:20:31
|
700系、N700系新幹線
16日の土曜日、先述のとおり名古屋行くのをヤメ ゼロロクニーナを撮るため東へ
東静岡駅で降り改札抜け通路から富士山確認したら おや
雪が かなり積もっていましたね
15日に降ったんでしょうね キレイだったので新幹線と一緒に数枚撮影することに
左端はサーカスやってるんでしょうね。
最後はアップで
オマケが加わらないのが少し寂しい
コメント
お台場付近を往く 「ゆりかもめ」 と地元の遠州鉄道 (約一年前のお話 )
2013-11-15 11:08:06
|
私鉄列車
去年の11月は東京行って一泊したんだ
アルバム見て思い出した
機械の展示会やってたお台場
で撮った「ゆりかもめ」
もうすぐ「モーターショー」
始まりますね
一応行く予定で
またこの場所で「ゆりかもめ」 を
地元遠州鉄道
八幡-上島間 高架化されて もうすぐ一年になります
高架前 寒いなか頑張ったなぁ
コメント
EF64(単) とロンキヤ (11月9日 地元駅 オマケも64)
2013-11-14 11:08:14
|
EF64 貨物
浜松は自分の住んでいる東区で こんな組み合わせを撮れるなんて
ちょっぴり嬉しく
オマケは10月27日 藤枝で たまたま捕まえた8862レかしら
コメント (2)
静岡鉄道1000系 のすれ違い (セノバ色 オマケは昼飯など)
2013-11-13 11:56:33
|
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
まだ15時ちょっと回ったくらいでして 夕陽とはいかなかったが眩しい光を浴び こちらに向かってくる静岡鉄道1000系「セノバ色」
シャッターはもう連写 連写
望遠撮影だと どこで架線柱の陰がかかるか分からない
オマケは先日 北海道展で購入した 「いかめし」 新幹線車中で食べた
ヘッドホンステレオはかなり古くなったなぁ
東静岡のショッピングセンターで初めてお寿司食べました
このお店は舟にのって運ばれてきます
コメント
EF65 2091 ? 5087レ (11月10日 列車内から オマケはEF200)
2013-11-12 11:32:22
|
EF65 0 100 PF
10日の浜松での不発弾処理のため 西浜松で休憩出来ず(不発弾のあるJR浜松工場近くだから) 追い出された5087レは 新居町駅で休憩していたような (新幹線から確認)
雨中のすれ違い 普通列車運転室後部から一撃必殺で
オマケは5058レかな コンテナたくさん載っけて走るEF200はカッコイイです
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#鉄道ブログ
自己紹介
静岡県で撮り鉄、街ブラをしています。お時間あるときにご覧くださいませ。写真 無断での利用、複製などしないでね!!
最新記事
東海道本線菊川駅で撮影のザ・ロイヤルエクスプレス(2024年12月14日)
ドクターイエローT4編成ラストラン(2025年1月29日 掛川駅)
東海道新幹線、大人気の700系ドクターイエロー(愛野駅)
臨時団体列車ザ・ロイヤルエクスプレス 回送(2024年12月 弁天島2番鉄橋)
臨時団体列車ザ・ロイヤルエクスプレス 新居町駅に集まるファン(2024年12月)
臨時団体臨時列車ザ・ロイヤルエクスプレス 弁天島、新居町駅(2024年12月)
団体臨時列車ザ・ロイヤルエクスプレス浜松駅出発(2024年12月)
臨時団体列車ザ・ロイヤルエクスプレス 浜松駅(2024年12月)
ザ・ロイヤルエクスプレス浜松回送(2024年12月 地元)
団体臨時列車ザ・ロイヤルエクスプレスと富士山(2024年11月)
>> もっと見る
カテゴリー
静岡の歴史、お茶、廃線
(107)
都会の風景
(789)
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
(883)
花と鉄道
(200)
専用線、廃線、歴史を辿る
(86)
観光・街ぶら
(266)
静岡県東部
(25)
700系、N700系新幹線
(670)
特急や団体列車
(26)
EF200、210など 貨物列車
(681)
EF65 0 100 PF
(420)
EF64 貨物
(153)
赤い機関車 他 EH200など
(69)
私鉄列車
(523)
フォトチャンネル
(3)
快速、ホームライナー、団体列車
(172)
普通列車
(288)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
fantasyexpress/
久しぶりに旧東海道二川宿へ(24年11月4日)
fantasyexpress/
門司港から関門汽船に(2024年7月)
fantasyexpress/
20年ぶりの門司港駅ホーム(2024年7月)
fantasyexpress/
JR四国八幡浜駅から道の駅「みなっと」へ (2024年11月)
fantasyexpress/
予讃線伊予大洲駅前(2024年7月)
fantasyexpress/
10月20日のJR清水駅東口(スポーツの秋)
ポニーさん/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
fantasyexpress/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
ポニーさん/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
saber847/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
カレンダー
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について