goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

新駅舎に切り替った東海道本線草薙駅 (2016年9月25日訪問)

2016-09-29 15:50:18 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会

東海道本線は静岡から東へ2つ目  草薙駅の橋上駅舎化、自由通路新設工事
9月18日の始発から供用開始となりましたね。あたしゃその一週間後の9月25日に訪問
下に写っているけどまだ囲いが残っており   入りこまないように撮影しました。

静岡を代表する「シブ銀」がデ~ンと構えております。 (さりげなく新幹線も取り込みました)

イイな~  売店もあって  
「ラブライブ!サンシャイン!!」 あたしゃこの言葉を昨日初めて聞きました・・スイマセン。
「のっぽパン」今度買ってみようか 


新幹線も撮影可能   この日は富士山も見えました 
自分の地元天竜川駅橋駅舎化工事  順調に進めばあと一年で  まだ先だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年 (10年前) の新幹線車体上げ作業 

2016-09-18 17:11:31 | 都会の風景
こんにちは、雨です  こればっかはどうしようもありません 
今日のポニーさんは浜松駅前の百貨店あたりフラフラしただけ
1枚も撮ってません

ということでブログは 10年前の写真です まぎらわしいが 

今日18日と明日19日 JR東海浜松工場にて
「空を飛ぶ新幹線にあえる本当に最後の2日間」  車体上げ・載せ作業 公開イベントが行われます。

「近ッ 」 10年前の写真です
10時前のシャトルバスのりば 大行列でした   明日も混雑すると思われます。

撮影は10年前、2006年7月   300系もいたね
わたくし明日は仕事です 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日、新駅舎に切り替わる東海道本線草薙駅

2016-09-17 16:31:43 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会

東海道本線は静岡から東へ2つ目  草薙駅の橋上駅舎化、自由通路新設工事
いよいよ (9月18日) 明日の始発から供用開始となります
駅北側に行くのがとても不便でしたが楽になりますね。


先週土曜日仮駅舎を記念撮影してきました 

駅舎横は東海道新幹線の線路が 通過音と振動がどんなものか
電車の停止位置も変更があるのでしょうか 運転士さんも慣れるまで時間がかか・・
かかってはいけませんよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅ビル「パルシェ」と半月 (2016年9月10日)

2016-09-15 18:54:40 | 都会の風景
こんばんは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会

写真は先週土曜日静岡駅前を歩いていたら半月ですけど見えたので一枚 

今日は十五夜   この時間キレイに見えている地域はあるのでしょうか
月が見えてなくてもステキな夜になりますように。


「葵タワー」  は展望スペースないんだよね
屋上、なんで丸く切り抜いているの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年9月11日 午後2時の浜松駅ホーム

2016-09-12 13:56:15 | 都会の風景
こんにちは。
昨日の日曜日午後2時前、浜松駅在来線ホームにいたポニーさん

右側2番線、6両(いつも?)で到着した765M、後ろ3両を切り離し回送され すこ~し隣のホームの様子が見えてきましたが
(今日は6連)767Mが塞いでいます

上り方に引き上げ始め 3番線で列車待ちの方・・・「ありゃ この時間でも年末年始以上 の混みようだ 


豊橋行き列車入線。  正午前後はもっと混雑していたんでしょうね
いずれにしよ浜松地区はコンサート効果かなりあったのでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市 白脇の田んぼアート (2016年9月4日)

2016-09-08 15:07:26 | 都会の風景
こんにちは。
9月4日の日曜日、クルマの点検に行く道中 秋恒例「白脇田んぼアート」へ。
今年2016年はJリーグ「ジュビロ磐田」  マスコットキャラクター「ジュビロくん」
「あぁそう言われるとそうだよね」になるが まだちょっと色づきが薄いような

今週末になれば鮮明になるのだろうか この近く通るようであれば確認してみます。

去年初めて知って訪問したんだよな  ドラエモンでございます。もう1年か・・早い。 

「井伊直虎」の幕が  放送いよいよ迫ってきたね 第一回は必ず見る(つもり)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線静岡駅ホームの駅そば屋「富士見そば」

2016-09-06 12:09:39 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会

夏の朝9時40分、東海道本線静岡駅上り方。
早い時間から行動されている方は小腹が空く時間かと ホームにあるのは嬉しいことです。
静岡県は在来線駅ホーム上の売店なくなってる気がしますが
えッ・・静岡駅まだあるかな?確認いってみよ

「そば屋に向け出発進行」 

そんなわけね~よな 普通列車三島行きに乗って東へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球メダリスト水谷、伊藤選手磐田市祝賀パレードを見に

2016-09-03 21:04:51 | 観光・街ぶら
こんばんは。
土曜日はなるべく当日撮影分を載せようと努力しております よって少し投稿遅れますのでご了承

今日はリオ五輪卓球でメダル獲得した水谷隼、伊藤美誠選手が出身地の磐田市で行われた祝賀パレードに参加されまして
沿道に詰めかけたおよそ3万人の方がスターの活躍を称えました
自分はパレード開始5分前に到着しましたが背が高いので少々後ろの列でも見れるのであった


プレススペース、上空にはヘリが 静岡県でこんなパレードは久しぶりだ
ちなみにオープンカーは無償提供だそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする