goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

弁天島の赤鳥居に沈む夕陽 初撮影 (良いお年を)

2016-12-31 19:57:52 | 都会の風景
こんばんは、大晦日の夜いかがお過ごしでしょうか。
2016年もあと数時間、あたしゃ2016年の締めくくりということで夕方弁天島へ 

赤鳥居(観光用だが)に沈む夕陽は前から有名なんですけど 自分はなんと今回が初訪問 
雲ひとつない晴天でそんな寒くない絶好?の撮影日和 
雲があってその向こうに沈むのも幻想的だが、どっちがイイんだろね? それに太陽がどの位置に来ればベストショットになるんだろか?
写真は鳥居の下に付いてる豆電球になってる 

大晦日ということもあるのか、撮影者200人はいたんじゃないか  いつもこんなんか
揉みあいもなく無事大晦日の夕陽が沈みました

2016年 ポニーさんのブログご覧いただきありがとうございました。
2017年も適度にテキトーにお送りしていきます  では良いお年をお迎えください。



オマケで帰りに撮った311系を。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年12月30日 朝の浜松駅

2016-12-30 15:38:52 | 都会の風景
こんにちは。
世間は今日も「帰省ラッシュ」 続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

午前中浜松駅に行っておりまして(買い物あり)何枚か撮影してまいりました。
9時19分浜松着、(上の写真) 「キャリーゴロゴロ」の方多く ほとんどが下り列車に乗り換え 
9時23分発の乗車が多かったのか? 9時43分発「特別快速」待ちはそれほど 

改札抜け新幹線券売機付近の様子、それなりに混んでおります。

入場券買って新幹線ホームへ。
在来線ホームは8連の上り列車到着し階段は大混雑


「ひかり460号」到着   上りも利用客多し。

下り「ひかり465号」 自由席は100越えてた・・大変ですね・・・
これ撮って撤収。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線島田駅前のイルミネーション (2016年12月10日)

2016-12-29 18:00:49 | 都会の風景
こんばんは。
「もういくつ寝るとお正月~」ですね  個人的には年末のこのくらいが
一番ウレシイです  年明けて三が日過ぎるとガタッとテンションさがります

写真は島田駅前のイルミネーション  電車も月も入ってくれました。キレイですね 
今年の自分、駅近イルミ撮影多くなってます。

島田駅初めて降りたのですが滞在時間わずか8分・・・・・・
次回訪れた際はユックリ散策します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年12月24日の静岡駅周辺 (余ったクリスマス画像・・)

2016-12-26 15:46:05 | 都会の風景
こんにちは。
クリスマス終わりましたね。皆さんプレゼントや愛をゲットできましたか
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」は12月24日の土曜日静岡駅南口17時46分、
クリスマスケーキ片手に写真撮影しておりました  

もう2日も経てばイイ思い出・・また来年まで。浜松駅にツリーあったかな?

静岡市中心街、地下では軽快な音楽を奏でる面々   イイね 浜松には地下街な~い。

オマケで草薙駅前「考える犬」   もクリスマス仕様でした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オマケは青葉シンボルロード イルミネーションその3 (オマケは静岡駅・・)

2016-12-18 18:10:44 | 都会の風景
こんばんは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」 は12月10日 夕方6時頃 

写真右下、2人で手をつなぎ両端にある手すりに触れると微弱電流が流れ
(中央下の)スクリーンの映像が変わるそうです  カップルや家族連れの方頑張ってやってみてください。 


オマケは 相も変わらずここを通ると撮ってしまう・・・右端には電車ちゃんといますよ 
 ハートマーク前 今誰もいないんだけどな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年11月19日 東京さ行っただ! その7 (渋谷駅 ハチ公口)

2016-12-12 15:56:55 | 都会の風景
こんにちは。
2016年11月19日 東京さ行っただ! その7 でございます。
おそらく25年ぶりであろう・・渋谷駅をハチ公口で降りてみました 
「青ガエル」も初めて見たので記念撮影を  (けど青ガエルは むか~し目蒲線で乗ったことあるような気が・・

天気予報は雨だったけど降らなくてヨカッたよ  雨だったら泣いてた 
左奥にちょっとだけ山手線  写ってます。

外国の方と一緒にスクランブル交差点撮影(笑) これでも人少なめだよね 
その約25年前はここを渡って「LOFT」とかで買い物した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅「ASTY西館」のイルミネーション (2016年12月3日)

2016-12-09 19:42:29 | 都会の風景
こんばんは。
というわけで適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」 は12月3日

今年もイルミネーションの季節がやってまいりました  静岡駅すぐ近く  昨年も撮って記事にしてました
まぁ師走恒例ということに。
ところで
私にハート をバックに写真撮れる日がやってくるのでしょうか (もち2ショット) 

この週末も静岡県は天気良いようです   皆さまステキな週末を 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 軽トラはままつ出世市 その2 (オマケは遠州鉄道電車)

2016-12-08 15:49:06 | 観光・街ぶら
こんにちは。
ということで浜松のメインストリート鍛冶町通りを歩行者天国にして開かれた「軽トラはままつ出世市」

「ラッピング電車が通るからもう少し止まっててくれ~」   祈りながら撮った「家康くん」

オマケは出世法師「直虎ちゃん」初撮影  ピースできるんだね   電車とは絡めなかった・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年11月19日 東京さ行っただ! その6 (E235系 初撮影 渋谷駅)

2016-12-07 15:21:37 | 都会の風景
こんにちは。
2016年11月19日 東京さ行っただ! その6 でございます。
新宿から渋谷へ向かおうと山手線を待っていたらなんと 「新型のE235系ではあ~りませんか
こりゃラッキーだった   ただいま1編成のみだが来春から増えてくるのね。
下車後記念撮影  (乗った車両が先頭から2両目で助かり) それにしても  正面すごいデザインでんなぁ。

後撃ちも   なんだなんだ・・紅葉が 

オマケ、レギュラーを   ホーム、意外とカーブしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回静岡県市町対抗駅伝 その2 フィニッシュシーン (オマケ静鉄電車A3000)     

2016-12-06 14:51:10 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」 は12月3日
「静岡県市町対抗駅伝」のフィニッシュ地点は草薙陸上競技場  スタンドに入るのは初めてです   

座って周囲見渡して気づいたことふたつ、「富士山キレイに大きく見えるんだね~」(いつも言うこんだが)
「電光掲示板が昔風だね・・」 
トップはすでにフィニッシュ(ゴールとは言わない)しており  写真は最後のトラックで繰り広げられた熾烈な2~4位争い 
2位の静岡市静岡Aが強烈な追い上げの2人に交わされまさかの4位。
しばらく立ち上がれなかったシーンがすごく印象に残っております 終盤までトップだっただけにそれは悔しいですよね 


オマケは日吉町駅を発車するA3000形  「出発進行」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 軽トラはままつ出世市 その1 (オマケは遠州鉄道電車)

2016-12-04 17:32:08 | 観光・街ぶら
こんにちは。
12月4日の日曜日いかがお過ごしでしょうか。浜松は昼間晴れて暖かく  

ということで浜松のメインストリート鍛冶町通りを歩行者天国にして開かれた「軽トラはままつ出世市」
まだ開始前の光景、 出店は準備万端 ちょうどユタカのラッピング電車が通ったので一枚 

モール街にも出店しております。煙モクモクでイイニオイするんだよね 
そそられてチキン照り焼きとコロッケ買って撤収しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回静岡県市町対抗駅伝観戦 その1(オマケ静鉄電車A3000)

2016-12-03 21:20:16 | 都会の風景
こんばんは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」 は12月3日

静岡県は毎年恒例「静岡県市町対抗駅伝」  開催
今年も好天に恵まれ   スタート地点周辺は応援や観戦の方でいっぱい。
ここは色彩豊かでで絵になるところなんですね

スゴイ人でしょ 

電車で県総合運動場駅へ  
フィニッシュが草薙陸上競技場なので中心街で応援されてた方が移動します 車内すごい混んでました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅ホームから見える紅葉 (オマケ、セノバのクリスマスツリーなど)

2016-12-01 16:05:28 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会

スイマセン・・写真は去年のです  静岡駅ホームから見えるちょっとした紅葉
キレイですよね 先日11月26日、甲種通ったのですが気づかず・・撮影したかった  
今週末 葉が残っていますように。 ちなみに熱海梅園なども今週末まで見ごろだそうで。


こちらは先日11月26日撮影  クリスマスなんてあっという間だよ   セノバ入口にて。 

浜松駅ビル内    本日は12月1日・・師走
2016年もあと一ヶ月だってよ  ホント早いゼ  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする