goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

いよいよ明日オープン 「コストコ 浜松店」 通勤道中から

2017-08-31 11:05:57 | 都会の風景
こんにちは。
いやぁ   明日から9月・・皆さま8月終わりですよ 

ということで 朝の通勤道中の風景 
浜松市東区 旧国道1号和田町付近を右折し  国道152号 通称「自動車街」 への交差点
北行き道路工事中  信号機設置・・(知ってる方は分かると思う) 信号機だらけになっちゃう・・どうなるんだ 
あたしゃ ここを左折

渋滞名所 「宮竹交差点」 を右に曲がります 平日朝6時35分はさすがに空いている

通称「笠井街道」 を北へ  一つ目の交差点

一つ目の交差点の手前 ショートカットするように左折道工事中  見えてきたゾ 

右向くと 一枚目の写真の交差点へつながるショートカット道路工事中


ということは

いよいよ明日(9月1日)オープン 「コストコ浜松店」 方面へ繋がる道路工事中 いつ出来るんだろ 
ちなみに「コストコ」 8時開店だそうです。
わたくしの通勤には影響出ないと思うが  混むんだろな 

鉄道の写真が無かったので地元「遠州鉄道」を  新浜松駅付近 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つながる くさなぎ 夏フェス」 と静鉄電車 (2017年8月)

2017-08-22 15:12:44 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月20日の日曜日


「超ドSフェスタ しずおか」の合間 午後3時すぎ 静鉄電車を草薙で降りたらこちらも夏フェスが開催されておりました 
 メインステージ  はまだ準備中か休憩中か。

メインストリートを通行止めにしております  草薙の味が勢揃い   
またヨーヨーやちょうちん作りなど こちらのフェスも大変盛り上がっていました。

風が止んだ  「つながるくさなぎ 夏」 の旗がこちら向いてくれた  けど電車通ってねぇ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ドS フェスタしずおか 閉幕 (2017年8月20日)

2017-08-21 11:47:15 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
19日は完全休息日にして 20日の日曜日静岡へ  夜の電車に乗って地元へ帰ってまいりました。

駿府城公園で18年ぶり復活 さまざまな催しが行われた「超ドS フェスタしずおか」
3日間で20万人越えたんだってね
スタッフ関係者何年も前からの準備、開催 そして無事終了お疲れ様でした。感動をありがとうございました。

ライブ 絶好調に盛り上がってました。  ステージ(囲いのなか)に入るのに大行列で・・かなり時間を要したが 
ヒデキ の途中から入れました   YMCA踊れて大満足 
(行かれた方でないと分からないお話だが)


「カレーフェスタ」  全国各地の有名カレーが終結  800円。
自分も と思いましたが食券売り場混んでて時間かかりそう・・・・ 
帰りの時間がせまっていたのでカレーフェスタは諦め  大手牛丼チェーンのカレー・・・アホやな  
まぁ お腹空いてりゃ美味しいんだよ  19時56分の列車にて浜松へ 
もうちょっと静岡にいたかったな 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ドS フェスタしずおか 開催 (2017年8月18日)

2017-08-19 08:05:42 | 都会の風景
おはようございます。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月18日の金曜日

駿府城公園で18年ぶり復活 さまざまな催しが行われる「超ドS フェスタしずおか」

夕方5時半前 オープニングセレモニーの準備中  

東御門付近からは「葵舟」 も運行されます。 その他催しの詳細はSBSテレビのHPにてご確認くださいませ。

19日 超ドSスーパーライブ THE RAMPAGE が一番の目玉か   凄い人だろな 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市東区 「中野町の花火」 地元陸橋 (2017年8月14日)

2017-08-15 14:40:53 | 都会の風景
こんにちは。
浜松市東区 天竜川駅西にある跨線橋 わたくしがよく列車撮影に利用する橋ですが
年に一回 大勢の人で賑わう 「中野町の花火」   一番お手軽な観覧場所かと思う。

昨年 タイミングを逸し撮影できなかったので今年はは早目の出陣  新駅舎の向こうからドンパンあがります 
(最後だけだけどね・・)

鉄道とのコラボはできず 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年8月6日の熱海 (一枚目は違うよ(笑))

2017-08-13 16:21:35 | 観光・街ぶら
こんにちは。
お盆休み全くでございます  いかがお過ごしでしょうか。
先週6日 熱海へ行きましたが列車撮影あまり出来ず・・ということでかなり昔の熱海駅での写真から始まります 

先日貼った「湯・遊バス」 渋滞でノロノロ・・・やっとビーチが見えてきた 
波はほとんどナイね お子様連れには良い海かしら 

「貫一・お宮」だ~   この辺でクルマは少し流れるようになる ~

で約一年ぶりにお城へ   また後日に続く 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年(2016年)ふくろい遠州の花火 袋井駅

2017-08-11 15:22:02 | 都会の風景
こんにちは。
2回目の「山の日」  でございますがいかがお過ごしでしょうか。
わたくしは仕事に行っております 
本日は全国的にも有名?な「ふくろい遠州の花火」 が開催されます
天候 なんとか大丈夫か 

写真は昨年撮影(8月6日) 袋井駅で撮ってたなぁ  わたくし今年は見に行かない 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂屋静岡店 懐かしの昭和大博覧会 鉄道模型 (2017年7月)

2017-08-04 15:45:27 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 7月30日

松坂屋静岡店で開催 「コクボ商事プロデュース 懐かしの昭和大博覧会」 行ってまいりました。
高架化前の静岡駅を再現した鉄道模型が展示されていました。 静岡駅は親戚の家によく遊びに行ったので
利用しましたが こんな感じだったか   松坂屋の前でバスに乗り小鹿へ向かったワ
しかし・・外した屋根がすごいトコに置いてあるな 

静岡駅近くの踏切でしょうか  昔は「ジリリ~ン」とベルが鳴り遮断機が下りた (自分の地元浜松 平田踏切の話)
リアルに再現されております イイなぁ昭和   8月27日まで開催しております。

浜松駅付近はかなりカーブしているからね  再現難しそうだな 

ではステキな週末を 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする