goo blog サービス終了のお知らせ 

ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

東海道本線静岡駅 「富士見そば」 と乗客たち (2017年12月  オマケはホームライナー)

2017-12-31 16:44:36 | 都会の風景
こんにちは 大晦日いかがお過ごしでしょうか   浜松はシトシト冷たい雨がふっております・・
9時半すぎには降り始めたか・・予想より早かったです  
スーパーは天ぷらや刺身の値段高くてもよく売れています 
 
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会 は12月末
年越しそば食べて2017年締めくくり   ソバを待つ人の列・・・ではなさそうです  ワタクシは「かき揚げ」が好み。
東海道本線静岡駅ホームの「富士見そば」 本日大晦日は17時で営業終了とのこと (地元テレビ取材でチーズそば食べてたな)

ホームライナー浜松3号に乗り帰路へ   本年もブログご覧くださいましてありがとうございます 
皆様よいお年をお迎えください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年12月17日 天竜川駅(外された跨線橋 オマケはレール輸送)

2017-12-21 14:55:57 | 都会の風景
こんにちは。
2017年は12月17日の日曜日 東海道本線はワタクシの地元 橋上駅化された天竜川駅
2階の窓から東の方角を向いております。  写真右下 何十年と架け続けられてきた跨線橋が
ついに外され無惨?にも真っ二つにされ置いてありました  長い間のお勤めホントにお疲れ様でした。


オマケは同日朝9時半、レール輸送8090レ 浜松市東区通過 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島は「楽寿園」のりもの広場の300系新幹線

2017-12-19 15:30:04 | 都会の風景
こんにちは。  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人みしま撮影協会」は2017年11月
三島は駅から近くの「楽寿園」の「のりもの広場」 自動遊具でしょうか すごくリアルな造り?? の300系新幹線がありました!
どこかからの頂き物? で・・・はないと思いますが   どうなんでしょう。
計器類とかついている・・・・んなことないよな    運転台覗いてみりゃよかった。

「どうぶつ広場」と紅葉・・・これはミニチュアホースかしら  久々に動物のニオイ嗅ぎました 

オマケ  電車も貼らなアカンので初夏に撮った「いずっぱこ」を 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島は「楽寿園」の豆列車と紅葉・・(2017年11月)

2017-12-14 15:32:11 | 都会の風景
んにちは。  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人みしま撮影協会」は2017年11月25日
東海道線は三島駅南口からすぐのところにある「楽寿園」(詳細は当サイトにて) ワタクシ初めて入園(苦笑)

のりもの広場でユックリ走る豆列車(SL)と色鮮やかな葉っぱを一緒に撮影したのですが
SLが黒くつぶれてしまいましたね・・画像かなり明るくしてやっと機関車の形は分かるか??
SLが自分の近くまで来た時に撮ってもよかったな・・・

サイドから狙っても「なんだかな~・・・」 ようわからん  観客多数!!


紅葉撮るのって(鉄道もそうだが)難しいな・・・12月も中旬になり紅葉はもう終わってと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに参拝!三嶋大社 (2017年11月 オマケは伊豆箱根鉄道・・)

2017-12-12 15:04:30 | 都会の風景
こんにちは。  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人みしま撮影協会」は2017年11月
ということで「三島スカイウォーク」帰り「三嶋大社」に参拝しましょ! ということでバスを降りました

空の青にイチョウの木?の黄色が映える。 

25日でしたが「七五三」で訪れている家族も多く賑やか  鯉も賑やか 

この日は三島付近で電車撮影できなかったため 少し前の写真を・・電車も載せなアカンかと思い・・ 

で最後は「三島スカイウオーク」つり橋渡り切った先の展望台から富士山を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年11月25日朝 天竜川駅5087レと「三島スカイウォーク」

2017-12-06 15:02:13 | 都会の風景
こんにちは  ワタクシの地元東海道本線は天竜川駅 11月25日快晴の朝 5087レ(中央上に写ってる)通過しております。
旧跨線橋の取り壊しも正月までには終わっているかな?  なくなれば少しは見晴らしよくなるでしょう
ちなみにここから富士山は山頂がチョコっとみえるだけ・・寂しい・・・

で、道中省略し 初の「三島スカイウオーク」  快晴 微風 富士山バッチリ 

観光客多く大勢で渡る(少人数でも?)と揺れる揺れる WW    写ってるのは沼津市か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年11月25日 朝の富士山(富士川橋梁 オマケ100系)

2017-12-05 14:26:37 | 都会の風景
こんにちは。  11月25日の土曜日 静岡県は快晴 
珍しく母と従妹と3人で新幹線乗ってお出かけ トンネル抜け見えた富士山が素晴らしかった~

もう何年前の撮影だ・・・?  昔は自家用車トバし富士川まで来てこんな写真撮ってたんだなぁ  今はクルマの運転が疲れるわ~

で、この日の目的地はここだったのだが 撮影場所分かります??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は県総合運動場駅付近と「夢逸品市場」 (2017年12月)

2017-12-03 17:08:27 | 都会の風景
こんにちは  浜松は穏やかな晴天です。 
懲りもせず 適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」は2017年12月
本日も静岡ローカル 
第18回静岡県市町対抗駅伝競争大会の様子・・・の前に県総合運動場駅で離合する人気電車  

選手力走するなか 草薙陸上競技場周辺では各市町ご当地グルメが揃う「夢逸品市場」 開催 


吉田町の「うなぎ蒲焼」 のニオイが香ばしすぎでたまらん!! ワタクシ蒲焼き購入してしまった WW

オマケは「ちびまる子ラッピングトレイン」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回静岡県市町対抗駅伝競争大会 とオマケは静鉄電車

2017-12-02 19:47:12 | 都会の風景
こんにちは。  
懲りもせず 適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」は2017年12月
本日も静岡ローカル 
第18回静岡県市町対抗駅伝競争大会 号砲   ワタクシ行かない! と言ってたんだけど行ってしまいました(笑)

静岡は曇り・・あらま・・(浜松は晴れ)  昨日貼った昨年の場所ではなくスタート地点横からスローシャッターで撮影

選手が駿府城公園を離れると応援団や観客は草薙陸上競技場へ移動  静鉄電車は通勤ラッシュ並みの混雑だった 


富士山は影も形もない曇り空のフィニッシュ(ゴールとは呼ばない)  優勝は浜松市北部  おめでとうございます。
観客は昨年より多い気がしました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする